ファミマの人気アイス「たべる牧場ミルク」、私も好きなアイスの一つなのだが、たまに限定で違う味が出る。
今回発売されたのは「たべる牧場いちご」


上はミルクアイス、真ん中にいちごソースが入って、下はいちごジェラート。
いちごが結構濃くて美味しい

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
残業を終え、帰り道にチィちゃんちに寄って今日採れたての松露をもらう。
昨日が雨で今日がいいお天気だったので、松露採り日和だったのだ。
道場の門下生数名を連れて採りに行っていた。
仕事じゃなきゃ、私も行きたかったな~(゜-゜)
チィちゃんが採ったのを分けてもらおうと思っていたのだが、ミチカちゃんが「採るのが楽しいから行ったけど、ウチは食べないのであげる~」とのことで、まるっとミチカちゃん収穫分をもらえることになった♪
家に帰ったらすでに23時過ぎ。
23時45分からのTV番組「家事ヤロウ」が観たい私は、先に風呂に入りご飯を食べながらTVを見ることに。
仕事が立て込んでいる時期で帰りが遅く、平日のプライベートな時間がほとんどない現状、毎週楽しみにしてるTVくらい見ないと、もはや仕事して寝るだけの日々になってしまう・・・(´Д`)
でも、「家事ヤロウ」、来週からゴールデン進出なんだよね。
イヤだなぁ・・・・(;一_一)
だいたい通常でも家に帰るのは21時頃なので、ゴールデンの番組なんかほとんど観られないのだ。
それに、深夜番組がゴールデンに進出して面白くなった試しがない。
「人気が出たらゴールデンに移動」というシステム、マジで止めて欲しいんですけど。
晩ご飯と「家事ヤロウ」が終わったら、松露の下処理。

砂まみれのやつを洗って~

ほ~ら、にゃぁ子さん、松露だよ(´▽`)

残念ながらボールではない(;^ω^)
松露、大量に使うものではないので一気には食べられないが、スライスして冷凍しておいたら長持ちする。
ぶよぶよしてるやつは捨て、スライスしたものを米松露と麦松露と、ある程度段階別に分けてラップして冷凍。
米はお吸い物や茶碗蒸し、麦は炊き込みご飯かな~(・∀・)
炒めたり玉子とじにしてもいいらしいけど、やったことないわ。
たまには代わり映えするメニューがないもんかとググってみたりもするが、なんせそもそも「松露」という存在自体がレアすぎて、情報がほとんどない(^_^;)
おそらく、唐津のお菓子「大原松露饅頭」は知っていても、実際の松露は見たことも食べたこともない人が多いだろう。
市場にもほとんど出回らない高級きのこである。
世界三大珍味として有名な「トリュフ」は日本語で「西洋松露」だというと、少しはピンとくるだろうか?
そんなものが地元で採れちゃう・・・そして、採りに行ってくれる人がいることに感謝☆