今日は月イチの土曜出社の日。

同僚と、久しぶりに「いっかく食堂」でランチ。

デザートはその近くで売っているカヌレ。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
15時に仕事が終わったら、前から気になっていた猫の焼き菓子を売っているというお店「サンプリスィテ」へ。
初めて行くお店なのでGoogleMapを見ながら。
ん~?このへんのはずだけど、アパートしかないなぁ・・・と思っていると、こんな看板が。

あぁ、アパートの一室なのね(;^ω^)
わかりにくいわぁ。
隠れ家的な?

階段を上って・・・


廊下の先で猫たちがお出迎え。
中は撮影禁止とのことで撮れなかったけど、小さな部屋の中で猫や肉球型の焼き菓子や、猫のパッケージのクッキー、ポストカードなどを売っている。
ミカコさんに頼まれた荷物を送るついでに同梱してあげようと、焼き菓子を数点購入。

もちろん、自分の分も( ̄▽ ̄)

かわいかったカードも。

オマケに疫病退散のカードが付いてきた♪
さらに、バレンタインに手ごろな品がないかと、「ラ ジョエル」へも寄り道。




いろんなお店が連なる大名の中でもひときわ目立つカワイイ外観なんだよね~(´ω`*)
猫がモチーフというのも嬉しい要素♪
残念ながら、今日の目的としてはこれというものがなかったので、何も買わずに店を出る。
さらに、阪急のバレンタインフェスタへ。
平日には買えないし、休日にわざわざ買いに出るのは面倒なので、今日中に今年のチョコを見繕ってしまいたいのだ!

コロナ禍のため入場制限がされていたが、幸いすぐ入場することができた。
例年よりかなり人が少ないので、選びやすいのはいいな♪
でも、試食がないのは残念である。
まぁ、試食ができないと見た目と説明と値段で選ぶしかできなくなるので、変に悩むこともなく(テキトーに)決めることができたため、いつもよりかかった時間は短め(笑)
よし!これで今年のバレンタイン準備はできた!
すぐ横では「おっぱい展」とやらが開催中。




いっぱい積まれたおっぱいクッションを見ながら私が思っていたのは「なんか、こんな饅頭あったよね?かるかんみたいな白い生地の真ん中に赤い点のついた饅頭」・・・だった。
後で調べてみたら、「とらや」の「笑顔饅」だったわ。

※画像お借りしました。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
夜は相方も合流して、土曜恒例の実家でご飯。
そして、出張トリマー。

にゃぁ子さん、いかにして逃げようか画策中。

対照的に嬉々として身を任せる陽向。



ファーミネーターからラバー・コロコロでマッサージまで、至れり尽くせりにご満悦☆

私のもとに逃げていたにゃぁ子さんだが、もちろんこの後しっかりブラッシングされるわけで(;・∀・)
更に今日は爪切りも。
にゃぁ子さんにとっては災難である。

ちなみに私が履いている靴下、猫柄なのだが幅広甲高の足なので、猫の顔が横に伸びるのが非常に残念な感じだ(どうでもいい話)



相方がニャーたちと触れ合うたび、「写真撮って、写真撮って!」と面倒だが、1週間に1回しか会えないんだから、仕方ないか(;^_^A
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
晩ご飯の後は、週末の買い出しへ。
相方が「あんバター」を欲しそうにしていたので「バレンタイン、これでいいなら買ってやるよ?」と試しに言ってみると、しばらく考えた上で「これでいい」とな!(笑)

糖尿持ちの相方だから、普段なら絶対こんなものは買ってやらないからな。
いろいろ脳内検討した結果、すぐなくなるチョコ(しかも私が食べたいチョコで、私に半分取られる)よりも、1人で長く楽しめるものを選んだようだ。
よし、今日買ってきたチョコは私が一人でゆ~~っくりと楽しむことにしよう(≧▽≦)
嬉しい~♪(笑)


野菜生活、割と好きな野菜ジュースの1つなのだが、いろんなおいしそうな味が次々に出て楽しい☆