今日の食パンは「panya芦屋」 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2021年1月19日

今日は午後出社なので、午前中に役所へ住民票を取りに。
平日に半日でも時間が空いていると、こういう役所や銀行系の用事に使えて助かる。

その後、ワークマンプラスへ。
会社があまりにも寒いので、防寒着と社内履きの手ごろなのがないかな~と思ったのだ。
しかし残念ながら、口コミを見てある程度狙いをつけていたものはなく諦め。
外で着ていてあったかそうなのはいろいろあったんだけどねぇ(;^ω^)

しかし、通勤中に寄り道した雑貨屋さんに、半額で手ごろなぬくぬくサンダルを発見!



あ、これでいいや~ヽ(´ー`)ノ
足元があったかかったら、少しはマシだろう。

さらに「panya芦屋」へ寄り道して食パンをゲット。
とりあえず、高級食パンとか食パン専門店とか謳っているところのものは、片っ端から味見中なのであるパン
思っていたより小さめサイズだが、あんまり大きすぎると食べるのが大変だから、逆にちょうどいいかもしれない。

帰宅して、早速母と実食!
私より先に食べた母が「ん。なんか、ほんのり塩味?甘くないタイプのやつなんやね~」と言う。
「え?マジで?【セレクト】と【プレミアム】ってやつがあって、今日買ってきたプレミアムの方が甘みがあるってスタッフさん言いよったんやけど」と私。

食べてみるとたしかに最初に感じるのは僅かな塩気。
焼かずに食べると、ふわふわと柔らかい触感。
焼いて食べると、サクサクと軽い食感。
おいしい。

甘みやどっしり感があまりない分、いい意味でクセがない。
そのまま食べてもよし、焼いてバターやジャムを塗ってもよし、サンドイッチやフレンチトーストにしてもいいし、シチューなどのお供にも良さそうだ。
何にでも合わせやすいパンという感じ。

にゃぁ子さんは、パンの袋に潜り込もうと頑張っている。



ちょっとあんたには小さいと思うよ~(^_^;)

テーブルの上でジタバタしていたせいで、紙袋に押されてメモ帳がバサバサっと落ちた。
途端に紙袋から出て、きちんとおすわりするにゃぁ子さん。
まるで「私、何もしてませんから」といった感じだ。
しらばっくれ方が堂に入ってて、母と爆笑。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

今日のクジラさん。
2匹が無理やり端っこに乗っかっている感じ。



ビーズクッションだから、中身が偏っているとこうなる(^_^;)
たまにビーズをならしてやらないと、いい具合の位置に収まらないんだよね。



ひなの毛づくろいの格好が面白い。