月初土曜が正月三が日だったため、2週目の今日が出勤日。
昨日の夜の時点で大雪警報が出ていたし、「ミーティングと残務処理だけだし、休みとは言わないけどせめてリモートにならないかな~」と淡い期待を抱いていたのだが、結局出勤に。
なんか、妙なところで融通がきかないうちの会社(´Д`)ハァ…
昼休みはみんなブチブチ文句言ってたわ。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
電気代のお知らせが来たので見てみたら、前年同月比が今年の方が高い!

え?マジか!Σ( ̄ロ ̄)
去年は弱っていた小春がいたから、24時間暖房をつけっぱなしにしていた。
寝るときは、リビングのドアを開け放して寝室まで温まるようにしていた。
今年は、例年通り人がいないときと寝るときは暖房は消している。
それなのに今年の方が高いんだ!?
ってことは、24時間つけっぱなしの方が安い説は、冷房だけではなく暖房にも当てはまるのか?
ちょっと衝撃だわ・・・・
もう消すのやめようかな・・・(/ω\)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
本当なら今日が今年の練習初めだったのだが、道場のグループLINEにはチィちゃんからお休みのお知らせが。
公民館側から、道路も駐車場も真っ白なので公民館自体を閉めますという連絡が入ったそうだ。
無理して来て、怪我したり事故ったりしても大変だしね(´・ω・`)
うちの会社にもそういう判断がほしかったわ・・・
家に帰るとお庭は真っ白。

相方が猫(のつもりらしい)雪だるまを作っていた。

下手くそにも程がある(笑)

モデルは可愛いのにねぇ(´▽`)
そんな相方のビミョーな作品とは打って変わって立派な猫雪だるまの写真が、チィちゃんから届いた。

大作だわ~

そんな状況でも、昨日の予報より雪はマシになったようで、車が走っている車道の雪はほとんど溶けているようだ。
明日は、ニャーたちと一緒に実家に移動しなければならない。
というのも、水曜日にマンションの吹き抜けの上階部分に工事が入るらしく、業者さんの出入りがあるのだ。
吹き抜けには1階のウチからしか入れないという、断りようもない案件で(´・ω・`)
さらに、以前のブログにも書いたが、壁に浮き出た得体のしれないシミとブツブツの原因究明の作業が土曜日に入ることになった。
荷物など、結構おおがかりな移動になるので、休みの日しかニャーたちの移動はできない。
そこで、明日の移動と相成ったわけだ。
まさか、こんな大雪になるとは思わなかったけど、工事の予定があるので移動日はずらせないしなぁ(´Д`)
日曜日だけで全てを運ぶのは大変なので、今日移動できるものはできるだけ今日移動してしまいたい。
ニャーたちのトイレや食器・お気に入りのハウスなどはギリギリまで動かせないけど、私の服やニャーたちの予備のトイレやフードなどは今日中に実家にやってしまっても問題ないしな。
雪の状況とにらめっこだなぁと思っていたが、思いのほか車道が大丈夫そうだったので、ちょっと無理やりだが移動することにした。
実家の方も、前もってソファなど家具を移動させたいものもあるし。
ダンボールや大きいバッグに運べるものをどんどん詰め込む。


車に荷物を乗せたら、なるべく交通量が多く雪が溶けていそうな道を選んで実家へ向かう。
荷物を置いたついでにいつもどおり晩ご飯を食べさせてもらい、家具を移動させたら帰路につく。

わ~お!
ツララできてるぅ!
久しぶりに見たな。
