今日は土曜日だけど出勤日。
毎月第一土曜は出勤なのだが、12月だけは第三土曜も出勤になる。
例年なら昼から出勤し、社内の大掃除を済ませた後で忘年会に流れるのだが、今年はコロナ禍のため忘年会は中止。
朝から出勤して午前中は大掃除、午後はセミナーということになった。
仕方がないとはいえ、つまらないよねぇ( ̄д ̄)
でも、第三波、来てるもんねぇ・・・・
大人数で忘年会なんてとてもできないわ。
仕事の後、遅刻してでも道場に行こうかと思っていたが買い物などをしていると遅くなったので諦め。
購入した「福岡の手みやげ」という本が、どれも美味しそうでたまらん♪

手土産って、難しいよね。
遠方の親戚や友達へのお土産や贈り物はもちろん、福岡の友達でも会うときにちょっと手土産がほしいなってときはある。
でも、そんなに食べ歩いているわけでもないし、だんだんネタが尽きてくるんだよねぇ(^_^;)
なので、買ってみた☆
ちょっと研究しよ~っと。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★



まぁ・・・待つのは自由だよ。
おやつが出て来る保証はないがね(´・ω・`)


あぁぁっ!Σ( ̄ロ ̄lll)
そんな弊害がっ!
キッチンの腰壁は、冷蔵庫に上り下りするための大事なステップなのよねぇ。
にゃぁ子さん、やっぱりどいて(;^ω^)


まったくである。
つか、冷蔵庫の上なんかにいるあんたもどうよ?(゜_゜)

なんでわざわざ背もたれに・・・
狭くて座りにくかろうもん。

目立つ・・・

そして、あわよくばおやつをもらおうと、そういうわけなのね?(;´∀`)
その根性、すげーわ。