会社のマウスが壊れて、8月上旬に新しいものを購入した。
しかし、それがまぁ、大ハズレで(;´Д`)
クリックのカチカチ音もしなければ、スクロールもスムーズな「フル静音」を謳っているマウスだったのだが、スクロールがスムーズすぎて空回り率の高いこと!
しばらくだましだまし使っていたがもう限界!
なかなか買いに行けないので、とりあえず家のボロマウスと入れ替えた。

家でもスクロールできなかったら困るのだが、仕事でストレス溜まるよりはマシだ。
ボロだけど、こっちのほうがよほど使いやすい。
せっかく新しくしたのにシャクだが、今週末こそは、もう一度新しいマウスを買いに行こう。
どこに行こうかな・・・(゜-゜)
基本的に電気屋はヨドバシ派なのだが、ヨドバシは全種類のマウスを試せないんだよな。
マウスって、大きさや形によって手馴染みが全然違うし、クリックやマウスホイールの感触も気持ちいいやつとビミョーなやつとある。
だから、ホントなら全部握って、カチカチコロコロ試してから買いたいのだ。
他の電気屋行ってみるかな。
新しく買った使い物にならないマウスはどうしてくれようか。
今までこんなに使えなかったマウスはなかったし、値段もそんなに高いものではないので保証書も捨てちゃったんだよな。
安かったとはいえ、先日炊飯器を買ったときに溜まったヨドバシポイント全滅したのに。
一度、ダメ元で分解してみるか・・・?(´・ω・`)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
台風9号が近づいている。
昼間の時点で西鉄電車は早々に19時以降の運休を決めた。
JRも運転はするものの本数を減らしての運転になるようだ。
以前は、風雨がひどくなってから「もう無理~」という感じで遅れたり運休になったりしていたものだが、最近はかなり早めに運休や減数を決めるようになっているね。
毎年起こる災害で「いのちを守る行動を」が少しずつ定着してきた感じかな。
ウチの会社も、早いうちから「定時になったら、なる早帰れ」とお達しを出してくれたので、業務のメドが付いた時点で早上がり。
自宅の最寄駅についた頃にポツポツと雨が降り始めたので、ちょうどいいタイミングだった。
引っ越してきてから初めての台風。
どんな感じになるかな?と思っていたが、家の中にいてカーテンを閉めていると、ほとんど外の様子がわからない(^_^;)

陽向も怖くない?

そっか~。
猫の耳をもってしても、大したことないのか。
リビングに面した庭側は暗いというのと、地面が土ということもあり、カーテンを開けて外を覗いても風が吹く様子も見られなければ、雨の音も聞こえない。
「風向きによっては若干風の音が聞こえるな」という程度で、まったく平和である。
いいこと、なんだろうな(;´∀`)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
海鮮味覇が新発売されたらしい。

中華の味付けにとっても便利な味覇。
もともと我が家ではずっと味覇を使っていたのだが、創味シャンタンDXとのいざこざ以来、創味シャンタンDXの方を愛用している我が家。
いざこざの詳細はコチラ→【赤vs白】ウェイパーとシャンタンの違いを徹底解説!
でも、海鮮味覇は気になるぅ!
絶対美味しいやろ!
海鮮ちゃんぽんとか作ったら絶対最高やろ!
そんな気がする。
どこで売ってるのかな~?
探さなきゃ!
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

福岡県警、ここに猫もってくるのはずるくにゃい?(ΦωΦ)