恐怖のオキシ漬け | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2020年8月9日

朝起きたら、まず湯船にに50℃のお湯を張ってオキシクリーンをぶち込む。
そこに、家のバスタオルを全部漬けてフタをする。
排水管の不具合をいつまでたっても解消してくれないせいで洗濯機が使えず、ずっとコインランドリー頼みの我が家。
おかげでこまめに洗濯ができず、1週間分の洗濯物をまとめて週末に処理する形だ。

濡れた状態で長い間放置されるせいか、バスタオルが臭うのがずっと気になっていた。
タオルって、毎回酸素系の漂白剤を入れて洗っても、いつの間にか臭うようになるよね( ̄д ̄)
それが、洗うまでに時間がかかる上に、漂白剤も入れられないのだからなおさらだ。

オキシ漬けにしても、そのまま家の洗濯機で洗うことができず、濡れたものをランドリーに持っていくのは更に大変だから躊躇していたのだが、もう我慢できない。
ニオイよ、消え去れ!

オキシ漬けをしている間に、洗面所では布マスクの漬けおき洗い、朝ご飯を食べたりキッチンの掃除をしたり、なんやかんやして1時間後。
タオルを引き上げた水がこの色でございます。



きったねーーーーー!Σ(゚д゚lll)ガーン

え?これ全部汚れ?マジで?( ノД`)
いやいや。
まとめ洗いとはいえ、ちゃんと洗ってるのに、そこまで汚れてはいないだろう。
どういう化学変化でこんな色になるんだ?(;´Д`)

それにしても、いいかげん家で洗濯したい。
こまめに洗濯したい。
好きな洗剤で洗濯したい。
マジ、はよ排水管どうにかしてくれや。

普通に洗濯はできないが、一気に大量に排水しなければいいので、脱水くらいはOKだろうと、引き揚げたバスタオルを洗濯機で脱水。
それをそのままビニール袋に詰め込んで、車に運ぶ。
重い・・・・(+_+)

コインランドリーでいつもどおり洗濯乾燥。
やれやれ・・・もう毎週の習慣になっているものの、重いし疲れるし時間の無駄だし・・・・

その後、イオンに買い出し。
お!「豆乳ビスケット」の新味出てるじゃ~ん♪



やさしい味だし個包装で食べやすいから気に入っている「豆乳ビスケット」。
人気があるみたいで、新味が出るとあっという間に売り切れる(;^ω^)
もちろん、私も即購入~♪

美味しそうなジャムも見つけて気になったけど・・・
ジャムって使わないんだよねぇ(;'∀')



カルディの「もへじ」の商品は、ハズレがあまりない気がするから期待できるんだけど。
迷ったあげく、見送り。

以前買いに来た時は数個しか残っていなかった「パステルマスク」が、今日はいっぱいあった。



布マスクとはいえ、消耗品なので追加購入。



いろんなマスクを試したけど、これは割と使い心地がいいんだよね♪

そうやってイロイロ家事や用事を済ませている間に、あっという間に夜になるのが日曜日。
意外と何もせずにゴロゴロしている休みの日って、ないもんだわ。



にゃぁ子さん、いい具合にクジラさんに埋もれてるね。
ちょっと贅沢なベッドみたいでいいね♪



あら、こっちで寝るの?
母ちゃんの手が枕かい(´▽`)

しばらくくつろいだら、ブラッシングタイム。



まぁ、そう言わずに。
しっかり抜いてもらった方が涼しいよ☆