今日は午後出社なので、午前中の空き時間を利用して動物病院に陽向の療養食を買いに行った。
ホントは土曜日に行くつもりだったのに、忘れてたんだよねぇ(^_^;)
にゃぁ子さん用にもらったお試しフードは、まだ全種類試せていないので、今回は陽向のだけ。
来月買いに行く時までには、にゃぁ子さんのフードのお試しもしとかなきゃ。
私がご飯を与える担当で、減り具合を確認できる日って意外と難しいんだよね(^_^;)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
14時~は、ネコ寺・雲林寺の「ねんねん猫供養祭」。
今年は、コロナを鑑みて現地での参列は不可だが、ネットでライブ配信をしてくださった。
残念ながら仕事中できちんと見ることはできなかったのだが、心のなかで小春に手を合わせながらちらっとだけ。

本堂の中、すごいな。
木彫りの猫がいっぱい。

猫脚の台座も。
特注なんだろうな~。

猫型の木魚もカワイイ。
「魚」ですらないけど(笑)
猫、叩くんかいって感じだけど(笑)
週末の連休で、改めてゆっくり見ることにしよう。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
仕事帰り、先日前の家の敷金の件を丸投げした司法書士さんから電話が。
先々週、部屋の写真を送ると言ったっきり、不動産屋から何も音沙汰がないとのこと。
やっぱりね・・・
「そんなに早く行動に移すとはもともと思ってませんでした。しばらくほっときましょう。来なかったら来なかったときで。」と伝える。
司法書士さんも同じ見解で同意。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
冷蔵庫の卵コーナーがよくわからんことになっている。

相方のゆで卵。

私のゆで卵。
ゆで卵はわかるようにする=顔を描くという我が家の決まり故である(;´∀`)