せっかくフカフカにしたのに | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2020年3月4日

ニャーたちのカリカリの小分け作業。
ウチは「ロイヤルカナン ユリナリーS/O+CLT」と「ロイヤルカナン 満腹感サポート」と「ルナ」または「懐石」の3種ミックスなので、各フードを計って袋に入れていく。



ふぅ・・・・
つまんねぇなぁ!
つまみ食いに来るやつがいないと!(T▽T)


カリカリの小分け作業をしていると、決まってつまみ食いに来た小春。
めっちゃ邪魔だったけど、今はそれが恋しい。

こはちゃ~ん 「ルナ」あるよ~(>_<)


カリカリの小分けが終わったら、ずーっとやりたかったビーズクッションのクジラさんの中身の入れ替え作業。
このクジラさん、おそらく20年くらい前・・・いや、もしかしたらもっと前から我が家にあるのだが、その間に何度か中身を入れ替えたり補充したりしていたものの、ここ数年何もしていなかった。
いい加減ビーズがへちゃげてしまい、もともとのフカフカ感は全くなくなっている。

ホントならとっくに捨てるレベルの代物だが、いかんせんニャーたちのお気に入りなので捨てるに捨てられない。
ビーズを入れ替えよう入れ替えようと思いつつも、結構面倒な・・・というか、失敗したら悲惨な作業になるので、手をつけていなかったのだ。
ニャーたちがクジラさんの上で吐くたびに、中身を出して洗ったりはしていたのだが。

しかし、先日陽向が盛大に吐いたものを相方がいい加減な処理をして、クジラさんが汚れまくっていたのをきっかけに、洗濯に加え中身の総入れ替えを決意した。
しかし、世の中はマイクロビーズクッション全盛。
もともとクジラさんに入っていたような、5mmくらいのビーズなんてカインズにもニトリにも売っていなかった(T▽T)

ネットならあるかな・・・と思って探してみたが、なかなかサイズがちょうど良く、大量に入っていて、そこそこのお値段という三拍子そろったものがない。
クジラさん、結構でかいからなぁ・・・補充じゃなく全入れ替えだと300gとかじゃ全然足りない気がする。
結局、購入したのは2~5mmのビーズがランダムに入っているというもので、その量1kg!
めっちゃ軽いけど、巨大な箱が届いた(^_^;)



ビニール袋の端にガムテを貼り付け、慎重に慎重にクジラさんの中にビーズを入れていく。



絶対ニャーたちに邪魔されないよう、リビングではなく本部屋での作業。
これ、失敗したらマジ最悪!
部屋中に小さなビーズが散乱するのだ。
しかも、静電気をたっぷり帯びた軽いビーズはフワフワして、めちゃくちゃ掃除しにくい。

急がない。
ゆっくりでいいんだ。
こぼしたら台無しだ。
こぼしたらもっと時間がかかる。
少しずつ、少しずつ・・・・

かなり時間をかけて、クジラさんにビーズを充填。



久しぶりにフカフカになったクジラさんを見た♪
一見そんなにフカフカに見えないかもしれないが、これ以上ミチミチに入れてしまうと、今度は座り心地が悪くなるのだ。

さぁ、ニャーたち、喜んでくれるかなぁ?

早速リビングに持っていき、定位置に設置。

ほら、クジラさん、寝心地良くなったよぉヽ(´▽`)/



しかし、胡散臭げに見つめるニャーたち。



何よ?その顔。
前の方が良かったとか言わないでよ?



そっと踏んでみて、今までにない沈み具合にビクッとなる陽向。
2匹ともクジラさんから去った・・・

せっかくビーズ入れ替えたんだから、使ってよぉ!(ノД`)・゜・。