火曜は午後出勤なので、朝の通院は私が行く。
投薬を終えて、キャリーの中の小春に「(雨が)よく降るねぇ。さ~帰ろうね~。今日も頑張ったね~」などと話しかけながら病院の扉を開けると、扉の前におじさんが立っていて、若干恥ずかしかったわ(^_^;)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
出社前に、キャットケージについて昨日の返信メールを踏まえて問い合わせ電話を入れる。
「使用済みでもいいの?」→大丈夫です。
「梱包材ないんだけど」→お送りする交換品のダンボール使ってください。
「大きい物だし、いいかげんウンザリなんだけど」→申し訳ありません。
ふむ・・・・どうすっかなぁ・・・・( ̄д ̄)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
博多駅のスーパーではブルボンの大安売り。

864円を298円って超安くない?
庶民の味方ブルボン。
下手に中途半端な値段のやつよりも美味しかったりするよなっ!(≧∇≦)
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
会社でラッケージに貼ってあるメモを移動していると、パサパサと落ち始めた。
おぉ?もう電池ない?いやいや、こないだ変えたばっかりのはずだが。

一応、電池交換をしてみるも、やはり落ちる。
う~ん・・・寿命か?
ググってみると、ラッケージはだいたい1~1.5年で寿命が来るという。
買ったのは・・・・Amazonの履歴を調べると、2018年1月。
もった方か・・・・(´・ω・`)
コレ、めっちゃ便利で私の仕事には欠かせない感じになってるから、リピ買いやな☆
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
帰宅後、パソコン作業をしている私の横で、おざぶにまるまるにゃぁ子さん。
今日もすでに寝ている相方の足が、寝返りを打つたびにゴロゴロと転がってくるのがにゃぁ子さんに当たらないかヒヤヒヤ。
しかし、最終的にこの形態で落ち着いたので、私の心配ってなんだったんだろうと思う。

にゃぁ子さん、臭くない?あ、臭いのがいいのか・・・・

陽向はキャットタワーで気持ち良さそう。
おやすみ~(´▽`)