フリダシに戻る・・・か? | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2019年3月18日

私の不機嫌っぷりがうつったのか、小春もご機嫌斜めなお顔(ノ∀`)



おうち、またダメかもねぇ(´Д` )


午前中、不動産屋さんから電話。
まぁ、そうだろうよ。
出社してあのメールを見たら、誰だって青ざめて、即行各所に確認を取るはずだ。
とりあえず、不動産屋さんの話によると・・・

●<管理に関わる重要事項調査報告書>は、当日の朝届いたので、中身まできちんと確認していなかった。
 ※ちなみに日曜日の買い付け証明書を出す前の重要事項説明でも、<管理に関わる重要事項調査報告書>は開かれず、そんな書類があることも私は知らなかった。

●しかし、ペットに関しては間違いなく事前に先方不動産屋に頭数制限がないこと、2匹の前例があることを確認していた。

●改めて先方管理会社に電話連絡してみると「そんなこと言っていない」と言われた。

●駐車場に関しては、空きがあることを確認していた。

●改めて先方管理会社に確認してみると「現在空きはあるが、募集して抽選になる。現在応募者がいる」と言われた。

ざっとまとめるとこんなような話だった。
関西人じゃないけど「なんでやねん!」って言いたくなるわ(=_=)
ペットの頭数に関しては、もはやウチの不動産屋さんと先方不動産屋さんの「言った」「言わない」の水掛け論やし。

ウチの不動産屋さんが、条件の悪い中精一杯頑張って探してくれているのはわかっている。
やっと見つかって「よかったね~」と社内でも喜んでもらえたとも聞いている。
だから、担当者が悪いとは言いたくないが・・・・
<管理に関わる重要事項調査報告書>くらいは時間がなくても読んで欲しかったなぁと思う。
でも、そこに書いている内容と聞いていた内容が違うのは、先方の不動産屋さんの落ち度だと思うのだが。
とりあえず・・・

こちらとしては、頭数制限がないこと、駐車場が敷地内にあることを前提に購入を決めているんです。
値段もかなり安いし、頭数制限がないという大きなメリットがあったからこそ、日当たりなど諦めた部分もあるんですよ。
これで1匹までとか、駐車場が借りれないっていう話になったら、諦めた意味がないじゃないですか。
どうせ隠れて飼うようなことになるんだったら、もうちょっと条件のいいところ探しますよ。
「近隣の駐車場を」って言われても、こちらの条件は「敷地内」だったはずです。
よほど目の前とか隣の月極駐車場が借りられるとかいう話じゃない限り、5分でも歩くんだったら意味ないんですよ。
それなら、すぐ近くにある実家の駐車場に停めますわ。
抽選って言われても困るんですよ。
借りたい人が何人出るか知りませんけど、買った後になって「抽選外れました」じゃね。100%借りられないと。


基本的に他人にキツイ言葉で文句を言うのは得意ではないのだが、さすがに腹がたって言わせてもらう。
(ちなみに相方に文句を言うのは大得意である(笑))
高い買い物なんだから、必要なことはきちんと主張させてもらわないと。
ただ、全面的に担当者が悪いわけでもないので、ある程度ソフトに・・・だが、有無を言わせぬ口調で。

担当者も全ての書類のコピーを取っているわけではなく、再確認が必要なところもあることから、急遽今夜、昨日もらった書類を改めて全て持って会うことになった。

仕事が終わってから、近所のファミレスで待ち合わせ。
途中で相方も合流。
改めて電話で話した内容の繰り返しのような話をお互いする。
最終的には・・・

とりあえず、頭数制限のところと駐車場の件がクリアにならないとお話は進められません。
もし、1匹までしかダメで、駐車場も抽選ということであれば、この話はなかったことにしてもらいたいです。
すでに買い付け契約が終わっていて手付金も払っているので難しい部分もあるとは思いますが。
法的には買う側の都合で契約破棄をする場合は、手付金を放棄しないといけないんですよね?
でも今回の場合、もともとの話と違うわけですから「買う側の都合で」にされたら困ります。
御社と先方の不動産屋さんとどちらが悪いのか、争っても詮無いことだと思いますが、これだけは言えます。
「ウチは悪くない」
なので、話自体をなかったことにして返金してもらえるのが一番いいと思いますが、そうできないのであれば、どこからお金が出るかは私は知ったこっちゃないので、どうにかして手付金はまるっと返していただきたい。


そんな話をしてあとはお任せすることにした。

あ~あ。
これからもお世話になる不動産屋さんだから、彼との関係性は悪くしたくないんだけどなぁ・・・(´Д` )

担当者の確認不備はもちろんあるが、今後のためにもこちらの不動産屋さんの不利益になるようなことにならないといいが。
ホントは手付金支払った時に貼った印紙代も返して欲しいところだけど、数十万円返ってくるなら、数千円は目をつぶろう。
何だったら、次に家が決まった時の手付金支払いの時に差っ引いてもらおう・・・なんて思いながら。

もう、家に帰ってから晩ご飯を作る気力もなかったので、不動産屋さんと別れてからもやっとした気持ちのまま店を変えて晩ご飯。
(ファミレスでは、ドリンクバーだけだった)



お腹はいっぱいになったけど、気分はアガることもなく・・・(^_^;)

さて、我が家探しはまたフリダシに戻るのかな・・・