今日は午前中に天神で用事があり、夕方の格闘技の練習まで時間があったので、ずっと気になっていたホステル「WeBase 博多」の巨大猫オブジェを見に行くことにした。

中洲の蒸気屋で「焼どうなつ」を買って食べ歩きながら店屋町へ(´∀`)





すげぇ・・・・\(◎o◎)/
ネットで写真は何回も見たことがあったけど、実物見るとインパクトあるわぁ!
ちなみにこのオブジェ、京都造形芸術大学美術工芸学科教授 ヤノベケンジ氏の彫刻作品『SHIP’S CAT』で、「旅の守り神」である猫をモチーフにした作品なんだそうだ。
参考→ファンファン福岡
せっかくここまで来たので、ついでに櫛田神社にお参りしていくことに。

久しぶりだな~ お櫛田さん♪

北神門前の黒御影石と赤御影石の狛犬。

中神門前の御影石の狛犬。

楼門前のブロンズの狛犬。
他にも、南神門前には大理石の狛犬が、御神殿の裏手にある末社の前に普通の石の狛犬が、そして拝殿の柱の上に木製の狛犬があるそうだ。

霊泉鶴の井戸。
お櫛田さんには何回もお参りしたことあるけど、よく考えると毎回通り抜けに近い感じで、あまりじっくり境内を見物したことなかったかも。
狛犬もこんなに種類があったのね~って今更思う(^_^;)
博多の総鎮守なんだから、今度時間のある時に改めてじっくり見てみよう。