ナイスでし。 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2019年2月9日



おはよー、こはちゃん(´∀`)
今日も寒いね~。
母ちゃんが布団から出たら、あったかい人間ホットカーペットがなくなっちゃうから、毛布かけてあげよ~ね☆彡





いい感じやろ?(´∀`)



「ナイス」いただきました~( ̄▽ ̄)

毛布などをかぶせられるのがあまり好きではないウチの子たちだが、小春だけはそんなに嫌いじゃなさそうなんだよね。
布団とかカーペットの下にもぐってるのも好きだし( ´艸`)ムププ

.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+

ニャーたちのフードをネットで発注したときは、いつも配送先を実家に指定する。
だが、今回は指定を忘れてしまった。
平日は配達時間になかなか合わせられないし、休日に配達してもらうのも、その時間に家にいないといけないのが面倒くさい。
だから、物によって実家か会社かコンビニか営業所止めを選択するのだが、今回は完全なるウッカリである(´Д` )
ウチに入っていた不在票から営業所止めに変更してもらい、今日やっと取りに行く。

家に帰ったら、ニャーたちはハウスにおこもり様。



そりゃぁ、それだけ密集してりゃーね(^_^;)
にゃぁ子さん、潰れてない?



だろうね(´・ω・`)
でも、それが好きなんでしょ?

一方、小春は今日もおひとり様。



そんな「安眠妨害」みたいな顔で奥から睨むのやめてくれる?(´Д`;)

.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+

夕方からはいつもどおり格闘技の練習だが、今日は腰が痛くて思うように動けない。
4月から練習場所が変わるかもしれないという報告。
子どもはともかく大人の門下生がここのところ急に増え、今の道場が手狭になったのである。
門下生が増えるのは嬉しいし、町の公民館ではなく市の公民館に変わることで、小学校も大会などで使えるようになるらしい。
よくわからないシステムだが、小学校が使えるのはイイネ!( ・∀・)



ウチの最年少門下生が、道着にぬいぐるみを突っ込んでいるのが、めっちゃカワイイんですけどぉ!(≧∇≦*)

.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+

家に帰ったら、昼間受け取ってきたフードの箱をオープン☆





早速入り込む陽向。



無理やり加わるにゃぁ子さん(ノ∀`)



意外と冷静な小春( ̄▽ ̄)

とりあえず全員入ってみないと気がすまないのね(´ω`)