暖房のありがたみ | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

元号は「令和」に変わったけど、まだまだ「平成」の記録が続きますよっ(;^ω^)


2019年1月9日

冬の猫たちの定位置=エアコンの真下。
一番温風が当たるオーブントースターの上は、早いもの勝ちである。



今日は、にゃぁ子さんがゲット。



「エアコン、ありがたいわぁ」とばかりにくつろぐにゃぁ子さん。

そして陽向は、私がお湯を沸かすために場所を移動したティファールのポットがあったところに、ちゃっかり陣取った。



あ~ ひな~~!
ポット置けないじゃ~ん(´・ω・`)

コーヒーを淹れた私がテーブルに移動すると、にゃぁ子さんもついてきてオネダリ。



エアコンの下より、母ちゃんの胸の方がベスポジみたいだ(*´∀`*)



2019年1月10日

年末、相方の会社に届いたお歳暮は、くじ引きで社員に分配されることになっている。
今年、相方が引き当てたのは、猿田彦コーヒーのドリップパック。



でかした!量は少ないが、下手なものが当たるよりよほどいい。
会社に持って行こ~っと♪


.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+


ニャーたちのフードの小分け作業を夜中にやっていると、小春がやってきた。



だーめ。
あんたもう、晩ご飯食べたやろぉ?(´・ω・`)

でも、計量カップからのダイレクト食い、ちょっとカワイイんだよね(´ω`)


.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+


仕事に行くときに使っていたバッグの持ち手が取れそうになっていたので、新しいバッグをポチったのが届いた。
ちょっときちんと目のバッグを使っていたのだが、やはり私の荷物の重さには耐えられなかったようだ(´・ω・`)

な~んかね~ 荷物増えちゃうんだよねぇ(T_T)
毎日使うものではなくても、あると便利だなみたいなものを常備してしまうタチなのだ。
ついでに、本が最低1冊は入っているという理由もあるが。
下手すると、3~4冊入っている。

なので、新しいバッグはもう「きちんと感」は諦めることにして、「頑丈さ」と「容量」を追求したどシンプルな黒のトート。

はい、小春~ 箱開けるからどいて~~(^_^;)



空き箱は提供するからさ。
乗るより入る方が好きでしょ?ヽ(・∀・)ノ