今日は土曜だが月初なので出勤。
お昼ご飯は久しぶりに「ニュースマイル」でニコタマスパ+チキン南蛮を食す。

他にもメニューは豊富にあるのに、毎回毎回同じものを頼んでしまうんだよね(^_^;)

いつも付いてくるスープが今日は七草粥になっていたのが、ちょっと正月明けっぽい♪
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+
15時で仕事を終え、家に帰ったらバタバタと格闘技の練習へ。
今日が今年の練習初めだ。
そして、子ども門下生と大人門下生が各1人ずつ増えた。
と言っても、子ども門下生のトモハルの妹とママなので、今までも毎週道場に来ていたお馴染みメンバーである。
妹は4才になったので入門。
ママは、子どもに負けたくないと「最強の母になる」と頼もしい宣言をして入門。
女性が増えるのは嬉しい限りだし、ママは私やチィちゃんの小・中学校の同級生なので、特に気遣いもなくラクチンで楽しい☆
親子で習うというのも、とてもステキだよね♪
子どもと一緒の時間や会話が増えるというのはもちろんだが、こと格闘技という習い事に関しては、親が子どもの体験する痛みや恐怖を身を持って感じるというのはいいことだと思うのだ。
「頑張れ!」「もっと攻めろ!」「逃げるな!」「泣くな!」
言うのはカンタンだが、実際にその痛みや恐怖を体感しているのとしていないのでは、伝え方も説得力も全然違ってくる。
親子で楽しく通ってくれるといいな(´∀`)
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+
夜は、帰省した時にミカコさんからもらった東京土産の「東京牛乳ラスク」と「のり猫せんべい」を食す。

この「東京牛乳ラスク」、最近とても人気があるらしく、ミカコさんが年末に東京に行くと聞きつけたアユミが「ぜひ買ってきて!」とお願いしていたのに便乗した私である。
ほのかにミルクが香り、思ったより甘くなくて軽くあっさり食べられて美味しい♪


「のり猫せんべい」は、入っていたお店の袋までレトロでカワイイ(´∀`)
猫の形のおせんべいが大小入っているのもカワイイ。
猫型って、何になってもカワイイねぇ・・・・♪
食べ残しても取っておけるように、ピンクの輪ゴムまでセットなのが、サービスがいいというかなんというか(n‘∀‘)η

はぁい。おやすみ~(=´ω`)ノ