毛玉取りに感動 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2018年12月17日

私が晩ご飯に食べている「はんぺん」が気になるにゃぁ子さん。



お、にゃぁ子さん、鋭いね~~!
中にチーズが入ってるのがわかるんだ?



なぜかチーズやバターの匂いが好きなにゃぁ子さん。
でも、これはあげられません~(;^ω^)


.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+


先日発注した毛玉取り機が届いた。



安物ばかり買うからか、洗濯の仕方が悪いのか、デブだから擦れ率が高いのか、ニット系の服の毛玉がずっと気になっていた。
ニットコートは全面的に。
ワンピ類は、キーボード打ちで擦れる両腕の下の部分と、右に向かって立ったり座ったりが多いのでその時に擦れる右腰部分。

100円ショップで買った毛玉取り機を試してみたのだが、小さくてパワーも弱く、ほとんど取れた気がしない。
スポンジなどで擦りとる方法もあるが、あれは生地が傷むからやめたほうがいいらしいね。
カミソリで切り取るという方法もあるが、面倒くさすぎてやってられない。

毛玉がついていると貧乏臭いからイヤなのだが、あっさり捨てられるほど古い服でもなく、あっさり買い換えられるほどリッチでもないわけで。
2980円で数枚の服が復活し、今後も毛玉ができるたびに活用できるのであれば高い買い物ではないだろうと、パワフルさを求めてコンセントにつないで使うタイプの毛玉取り機をポチった。

とりあえず、一番毛玉が気になっていたニットコートで試してみる。
毛玉が付きすぎて、手触りもガサガサになっているやつだ。

お・・・・おぉ・・・・取れるぜ~~~(☆∀☆)



ヴィ~~ンと、そこそこの音はするが、ニャーたちが途中で興味を失って寝るくらいの音である。

サイズが大きいので、コートのような大物でも、そんなに時間をかけないで全体を処理できる。
手で毛玉の残り具合を確かめながらの作業だが、みるみる滑らかな手触りに変わっていくのがわかる。





毛玉がなくなっているのが、写真でおわかりだろうか?



こんなにごっそり取れた♪
あぁ・・・なんかもう、このコートが復活しただけで、買った甲斐があった気がするわ♪


2018年12月18日





今日もニャーたちはひっつきもっつき、器用に絡まりあって寝ている(*´∀`*)
陽向の足ってば・・・・(ノ∀`)