午前中の用事が早めに終わったので、久しぶりにイムズに立ち寄った。



切り絵風のツリーがステキだ☆
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+
夜は、年賀状の枚数確認。

股間には陽向♪
昨年の「はがき作家」データを引っ張りだし、「印刷済」になっているボタンを今年も出す人には「印刷する」ボタンに、出さない人はblankボタンにポチポチ変えていく。
去年喪中でblankにした人も「印刷する」に変更。
そんなことをしているウチに、ニャーたちは全員ベッドに行ってしまった。

モフモフの毛布の上にモフモフの毛玉が3匹って、なんてあったかくて幸せな光景なんだろうか(*´∀`*)

そうそう。
今年は社内で「年末年始の忙しいを緩和しようプロジェクト」なるものが発足(?)した。
要は「もう同僚に年賀状出すの止めようぜ。どうせ年明けたらすぐ会うし。」というプロジェクトだ。
個人的には年賀状はLINEやメールよりもハガキで来ると嬉しいタチなので、もらうのも出すのもやぶさかではないのだが、出すのが面倒くさいという人に無理やり書いてもらうほどでもないので、便乗することにした。
おかげで、去年より幾分少ない枚数になったので、多少お金が浮いたというメリットはある。
と、まぁ、この出す人チェック作業はそんなに時間がかからないのだが、問題は年賀状の裏面作成作業だ。
来年は亥年。
どんな年賀状にしようかな~~。
まんまる小春をのっけといたら、ウリ坊に見えないかな( ̄▽ ̄)

Σ(|||▽||| )
娘を愛する母に釘を刺されましたわ(^_^;)
でも、柄も色もウリ坊に近いと思うんだよね・・・