くたくたネコ、欲しかった! | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2018年12月9日

北九州に住む伯母が実家に遊びに来るというので、母が昼ごはんを作っている間に最寄りの駅までお迎えに行く。



ドライブのお供(というほど遠くもないけど)は、今日もセブンのコーヒー。
カップがクリスマス仕様になった~ヽ(´▽`)/

伯母を拾って実家に行き、そのまま一緒に昼ごはん~☆
母と伯母はちょこちょこ会っているようだが、私は結構久しぶりである。
お土産に、美味しい「なごし」の大福とふく餅をいただく♪







今夜は、2人でクリスマスイルミ行脚をするらしい。
博多駅~キャナル~天神と回るとか。
この寒いのに元気なアラカンとアラコキだわ。

「あんたも行く?」と言われたが「行かない」と即答(^_^;)
博多駅は毎日通るし、天神もキャナルも行こうと思えば会社帰りに寄れるし・・・
毎年そんなに代わり映えするものでもないしね~。

まぁ、正直言うと、行けば晩ご飯を便乗できるのには若干惹かれたけどさ。
でも、同僚に頼まれたカレンダー作りも途中だし、漬け込んであったシークワーサーシロップも引き上げたかったし、来週用の常備菜も作りたかったのでお断り。

食後のお茶を終えて退散し、そのままイオンで買い物。
KALDIでオリーブオイルと鍋スープを買うついでに、先日来た時に見かけて買おうか悩んだクリスマス仕様の猫がまだ売ってるかなぁ?と思って探してみたが、すでにどこにもなかった。
調べてみると、「くたくたネコ」というKALDIのオリジナルシリーズらしく、クリスマスやハロウィンなどのイベントごとに発売されているようだ。





そして、見かけたら即買いしないとあっという間に売り切れるほどの人気だとか。
あ~~~ なんでこの間見かけた時に、惹かれたのに買わなかったんだ、私!(>_<)
1個300円という安さなのに!
「どこに飾るんだよ。いらねーだろ」という自己ツッコミと葛藤の末、諦めたのだが・・・・
もう買えないとなると「買っときゃ良かった」って後悔するのが人情ってもん。

家に帰り、来週の常備菜を仕込みつつ、氷砂糖の溶けたシークワーサーシロップから、果実を取り出して絞る作業。



味見してみたけどちょっと甘かったなぁ(´・ω・`)
もう少しシークワーサーの酸味が楽しめるのを期待していたのだけれど。
果実シロップは、果実と氷砂糖の割合が1:1が基本。
氷砂糖は好みで減らしてもいいのだが、減らしすぎると果汁が出てこなかったり、発酵してしまったりする。
自分の理想の味にするのって、ムズカシイわ。

そんなこんなしながら、合間でお茶を沸かしたり、まな板の漂白をしたり、空気清浄機のホコリ取りをしたり。
なんてことをしていると、あっという間に時間が経ってしまうのだが、同時進行でイロイロ進むと気分がいいぜ。



放置プレイされたニャーたちは、諦めモードで私のベッドのど真ん中で寝ている(ノ∀`)


あ~ 長くなってきたので続きは明日。