昨日の晩ごはんの療養食、今朝になっても半分近く残っていた。
う~ん・・・・・腹減るだろうに。食えよ(´・ω・`)
夜、家に帰ると、フードはほぼほぼカラに。
お、やっと他のが出てこないと観念したのか?( ̄▽ ̄)
とりあえず実験的に、鶏のゆで汁をかけてみよう。
胸肉にしようかササミにしようか迷ったが、胸肉の方がリンが少ないということで、胸肉に。
リンは、結石にはあまりよろしくないらしい。
胸肉を少しでもダシが出るように、水からゆっくり時間をかけて煮出す。
肉を入れたまま冷まして、実験のためカリカリを少し取り分け、上からかけて、陽向に与えてみる。
くんくん
ぷいっ
だーーーーー(´;ω;`)
にゃ、にゃぁ子さん、食べる?
くんくん
ぷいっ
だーーーーー(´;ω;`)
わりと何でも食べる、にゃぁ子さんにまでフラレたーーーー。
時間かけてコトコト煮たのにーーーー。
まだ煮汁、残ってるんですけど?
そして、これは最初から覚悟してたけど、美味しさを全部周りの煮汁に持って行かれたような、パッサパサの鶏肉は、私のエサになるわけで・・・・
猫用の煮汁のためだけの鶏肉だから、もちろん塩のひとつまみすら入れていない。
どうやって味付けしたら少しはマシに食べられるかなぁ・・・
せめて煮汁が役に立てば、残った鶏肉ももう少し気分的に美味しくいただけただろうに。
なんか、むなしい(T▽T)

ひどっ( ̄▽ ̄;)!!


コトコトコトコト煮込んだのにさ~。
母ちゃんの努力を少しは買ってくれてもいいんじゃない?
せめてひと舐めくらいしてくれたって・・・・orz