とある休日。 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2018年7月29日

母が、「プリンタが壊れたので買い物に付き合って欲しい」というので、お出かけ。
ずーっと2人で「ウニのパスタが食べたいねぇ」と言っていたので、まずは「aqua」でランチ。



安定の美味さです(≧∇≦*)

その後、ヤマダ電機でプリンタを購入。
もちろん、それだけで終わるわけもなく、セッティングまで私の仕事である。
まぁ、プリンタのセッティングは大した作業ではないからいいんだけどね。
とりあえず、無事スマホから写真印刷ができることを確認(`・∀・´)

最近、全然パソコンは使われていないようだ。
「スマホがあればパソコンいらんもんねぇ」と言う母だが、スマホを買う前は私がどんなに「スマホ便利よ」と勧めても、「パソコンあればスマホいらんし」と言っていたのに(ノ∀`)
変われば変わるものである( ̄▽ ̄)
インスタなんか、私より使いこなしているのではないだろうか。
私が使わないようなアプリもインストールされてるし。
進化する60代母☆

.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+

帰りがけ、ミカさんから私へフルーツを預かっているというチィちゃんちに寄り道。
美味しそうなリンゴとパイナップルをいただく。
ありがとうございます!



パイナップルまるごとなんて、自宅で買う機会ないもんなぁ。
にゃぁ子さんも、そりゃ初めてだよね(´∀`)

さらに、チィちゃんからは「甘露蜜」という珍しいハチミツをもらう。



「甘露蜜?へぇ…初めて聞いた」というと、「私もよくわからんけん、調べて」とチィちゃん(笑)

帰って早速調べると・・・・

樹木から分泌される樹液をアブラムシなどの小さな昆虫が吸います。その昆虫は樹液からタンパク質だけを体内に取り込み、いらない糖分を排泄して葉に残します。それが『甘露』です。この甘露をミツバチが巣に持ち帰りはちみつとなるのです。
ドイツでモミの木の甘露蜜は『森のはちみつ』と呼ばれていて、最高級品として扱われています。
まだまだ未知で不明な事が多い甘露蜜ですが、他のはちみつよりも栄養価が高い事はわかっています。
特に抗菌力や抗酸化作用は注目されています。強い抗菌力があり医療用としても使われる事があるマヌカハニーよりもその力は強いことがわかってきて、世界中の研究者から期待されています。


・・・・なんかすごいことはよくわかった(゜д゜)
コレ、買ったらすげー高いんだろうなぁ。

.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+

夜は、実家から持って帰ったキャットフードが入っていたダンボールを、ニャーたちに放出。



まずは陽向がIN☆



続いて小春がIN☆
ちゃんとにゃぁ子さんにも譲ってあげなよ。
陽向もまだ入りたそうだからね。



箱の中でゴロンと横になり、堪能中(´∀`)



ちっとも出てくる気配がないな(;^ω^)
ねぇ、こはちゃん、そろそろ交代してあげたら?



あ、不満そう。



あんたが長時間出てこないから、にゃぁ子さんも陽向も待つのが嫌になったんだよ~(ノ∀`)



まったく・・・都合の良い姫様だ( ´艸`)ムププ