今日のランチデザート♪

ウチカフェのロールケーキは、新商品が出たら、とりあえずチェック( ̄▽ ̄)
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+
Kindleの使い心地。
とりあえず、PrimeReadingから、テキトーに何冊か落としてみる。
ふむ・・・・
iPhoneのタッチパネルに慣れてしまっているので、そこと比べるとパネルの反応はイマイチ。
でも、これはあくまで電子書籍デバイスだしな。
同じような反応を求める方が間違ってるわ。
画面は程よい明るさと白さで、目には優しそう。
めくる時に一瞬白黒反転するところはちょっと気になるが、慣れたら気にならなくなるだろう。
文庫サイズなので、コートなどのポケットにも入る。
なにより、薄いのがいい。
重さは文庫本1冊分以上はありそうだが。
小説なら1日あたり1冊~2冊で済むのだが、マンガになると数冊持ち歩くことになるので、そのボリュームから解放されると思うといいな。
あとは、どこまで電子書籍に移行するかが悩みどころ。
基本的に、やっぱり紙の本が好きなのである。
でも、もう置くところが・・・・(´・ω・`)
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+

陽向さん、私の脚の真ん中にすっぽり収まる。
このフィット感がたまらなくいい(´∀`)
陽向のぬくもりと重さを味わいつつ、夜中のパソコン作業。
さて、そろそろ寝るか・・・・

またエアコン直下にいる、小春とにゃぁ子さん。

また、ぺそ~っと平べったくなってからに( ´艸`)ムププ
この軟体動物のように、ぐにゃんとくつろいでいる小春が好きである♪
でもさ~、もうそろそろ・・・

Σ(|||▽||| )
2匹とも目つき悪いわよっ!
そんな目で見なくてもいいじゃない・・・
もう寝るから、エアコン消すよっ!
母ちゃんと一緒にベッドでぬくぬくしよ~ヽ(´▽`)/
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+
そうそう、今日立ち読みをしていた雑誌で、「台所用洗剤の詰め替えボトルと、正規ボトル口のサイズは一緒!出し口を詰め替えボトルに付けたら2回分使えるから、詰替の手間も半減!」などという記事が載っていた。
・・・・え?
詰め替えボトルに、直接出し口つけるのってフツーじゃないの?
そんな「新発見!」みたいに言うようなこと?(^_^;)
知らない人、いるのかなぁ・・・
ウチはずっと前からやってるけど。

ちなみに、ウチの場合は2回分のボトルではなく、5回分のボトルだがねっ(ノ∀`)
どんだけ横着なん・・・・
しかも、あからさまに香りの違うボトルのキャップだし。