人間サンドバック | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2017年11月5日

朝からイベントの準備。
近所で行われる町おこしのイベントに、格闘技の団体として参加するのだ。
朝から、テントを張ってマットを敷いて・・・



まぁ、ガンガン客寄せする感じではなく、私たちみたいな格闘技団体があるよ~っていうのを、地元の人に少しでも知ってもらって、格闘技に興味がある人が体験をしてみたり、説明を聞いて、チラシの1枚でも持って帰ってくれればなぁくらいなので、ゆるいもんです。



飲食で出店しているところから食べ物を買ってマットの上でモグモグ食べたり、来月の昇級試験を受ける門下生のために、形や歩法の復習をしたり、軽くミット打ちしてみたり、ライトスパーしてみたり。

そんなことをしながらも、「ミット持ち手伝うよ~」と言って来てくれた本部の門下生が人間サンドバックになってくれたおかげ(?)で、大人から子どもまでちょこちょこと体験者も。







かなり興味を持ってくれて、今度道場に体験に来てくれそうな雰囲気の人もいたから、まぁ、出店したかいはあったのではなかろうか(´ω`)
地元同士のつながりにもなるだろうし。


.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+


夕方からは、地元同級生との集まり。
ウチの地域は田舎なので、昔から伝わる神社の厄除け行事があるのだが、その絡みで集合がかけられたのだ。
幹事さんたちはだいぶ前から動いていたようなのだが、今日の総会日程が決まったのがちょっと遅く、出席率は悪かったが、それでも懐かしい顔ぶれが。
顔も名前も最初からしっかり一致する人から、言われて始めて思い出す人もいたが、まったく覚えていない人はいなかったので良かった(^_^;)

総会のあとは、居酒屋で交流会。
今回の集まりは小学校の同窓の集まりなのだが、中学もみんな同じ。
しかし、中学を卒業して以来会っていないような人もいるので、不思議な感じだなぁ。
そういった一度切れた繋がりをまた再構築していくのは、面倒くさくもあるが、面白くもある。

みんなオトナになり(いい年になり、ともいう)小学・中学通して一度も同じクラスにならなかったような人とも、普通に懐かしんで近況報告をしながら話せるのはいいね。
誘ってもらえるだけでもありがたいし、せっかく地元にいるのだから、人付き合いは苦手だが飛び込んでみようと思った次第。

結局、6時間近く居酒屋にいたかな?(^_^;)
朝から出ずっぱりの連休最終日。
帰ったら、にゃぁ子さんが文句たらたらの顔で、私のそばから離れませんでした。

・・・・って、今日はニャーの写真がないや(´Д`;)