帰宅途中、相方から暗い声で電話がある。
お願いがあります
イヤです(即答)
相方からのお願いはたいていろくなもんじゃない。
お小遣いの追加申請とか、出張費の立替とか。
・・・・お願いがあります
イヤです。あなたのお願いは、ろくなもんじゃないから聞きたくない
結果的に聞くことになるのはわかっているのだが、とりあえず断ってみる件。
ろくなもんじゃないのは確かですが・・・
お願いします。病院を調べて下さい
・・・・は?(´-ω-`)
健康診断の結果が出たっちゃけど、糖尿病って言われた。
しかも、数値的にかなりヤバイらしい。
紹介状もらったけん、すぐにどっか病院行けって・・・
マジか・・・(゚д゚lll)
こういうの調べるの、お前のほうが得意やろ?
どっか・・・会社の行き帰りとかにも行けるような・・・
鹿児島本線の沿線で・・・
いつかこうなる気がしてました・・・・(-ω-#)
え?
私、再三あんたに言ってたよね?
炭水化物の摂取量が多い。コーラやエナジードリンクばっかり飲むな。
どれだけ砂糖が入ってると思ってるんだ。お茶にしろって。
ですね・・・
自分、痩せてるし、仕事で動くからって、聞く耳もたんやったろ?
・・・・
とりあえず、調べとくわ(´-ω-`)
帰ってきた相方に健康診断表を見せてもらう。
通常なら、A判定とかB判定とかそういったものが結果欄に「印字」されているはずなのだが、「手書き」でデカデカと「糖尿病!すぐに病院へ!」と書いてある。
数値を見てみると、たしかに「予備軍」とか「疑い」のレベルではなく、完全に「糖尿病」の値だ。
病院に行って再検査の結果を待つまでもなく・・・・
相方、アウトーーーーー!
去年もヤバイ感じだっけ?と思い、健診の結果を探してみたが、一昨年のものはあるものの、去年の結果がない。
あれ?そういえば、去年は見た記憶がないな。
相方に「去年の、もらってねーぞ」とツッコミながら、一昨年のと見比べてみる。
見比べてみ・・・

にゃぁ子さん・・・書類が見えない(´・ω・`)
どいて?

・・・・(´-ω-`)
結局、にゃぁ子さんの頭越しに書類を眺めることに。
ふむ・・・一昨年の数値も良くはないが、こんなに一気に悪化するか・・・
やはり40超えると、今までの不摂生のツケが一気に来るんだな。
あぁ・・・もうマジ最悪っす。
食事制限、めんどくさいなぁ。
2人とも帰りが早くない会社にいるもんだから、どうしても夜はパスタや丼などの単品メニューに頼りがちだった我が家。
朝もおにぎり。お弁当は冷凍のコロッケなど揚げ物が並ぶ。
ダメなのはわかっていたが。
それでも、私はベースがデブなので、ご飯少なめでおかずを多めにとか、丼ものなど単品メニューでも炭水化物部分を少なくして、具を多めというふうに調整していた。
しかし、力仕事な上に自らを「ご飯の国の人だから」というくらい炭水化物好きの相方は、もりもりご飯食べてたもんなぁ・・・
んで、食後にコーラとかモンスター。
買ってくる飲み物も、炭酸飲料やエナジードリンクの他、スポドリとか午後ティーミルクとか、甘い系ばかり。
きっと会社でもそんな感じで飲んでいるのだろう。
家で飲んでる分は「お茶にしろ」って言えるけど、目に入らないところまでは面倒みきれないものねぇ。
そして、その大好きなものたちが、「糖尿病」というものによってほぼ軒並みアウトになるわけで。
可哀想ではある。
まぁ、私もデブが極まる一方なので、いいチャンスなのかな・・・
私も完全な炭水化物デブだもんな。
相方に比べて控えめにしているとはいえ、ご飯もパスタもパンも大好きなのである。
ちなみに私、見た目から「甘いもの大好き」とか「酒飲み」とか思われがちだが、実はそうではない。
甘いものは嫌いじゃないから食べるけど、ちょっとで満足。
いっぱいは胸焼けして食べられない。
酒は、飲めないわけじゃないが弱いので1杯あれば十分。
飲み会以外、家ではほとんど飲まない。
普段の飲み物は、ほぼブラックコーヒーか無糖の紅茶・ジャスミンティー・ブレンド茶などだ。
甘い飲み物は、逆に喉が乾くからあまり好きじゃないのだ。
なので、デブの原因は炭水化物の摂り過ぎと運動不足なのは明白。
格闘技を始めたので、以前よりは運動しているが。
これを機会に2人で食事制限することにしよう。
私まで糖尿病になったら困るし。
父も糖尿病だったので、遺伝的要素から見ると、私もヤバイのだ。
炭水化物減らしてどうやって腹一杯にしろっていうんだよぉ
とボヤく相方。
野菜・キノコ・魚・肉ですね
と冷静に言う私。
炭水化物って、時間がない時に手っ取り早く腹をふくらませるにもいいし、安いから貧乏人の味方なのだが。
でも、二人共アラフォー。
健康のためには多少時間がかかろうが金がかかろうが、バランスの取れた食事をすべきだろう。
でも、そんなにイロイロおかずとか作る時間ないって
だよな・・・・鍋だな、鍋
腹膨らますために春雨でも入れるか
・・・春雨はデンプンだから、ほぼ糖質でできているかと思います。
うどんを入れるよりマシですが。
マジ!?春雨って海藻からできてるんじゃないんだ!?
春雨が海藻とか、どこから出てきたんだろうか。
おきうととかところてんと間違えてんじゃねーか?こいつ・・・と、内心ツッコミを入れる。
やれやれ。何にしても病院で再検査だ。
調べた結果、糖尿病専門医がいたり糖尿病内科がある病院は、掃いて捨てるほどあることがわかった。
じゃ、どこがいいのよ?と思うわけで。
誰かが「Yahoo!知恵袋」で「福岡の糖尿病の名医を教えてください」という質問をしていたが、それのベストアンサーが
糖尿病における名医とは、人それぞれだと思います。
なぜなら、糖尿病の治療の根本は、患者自身の生活習慣の改善です。
そのため、自分と考え方、やり方が合う医者を探す必要があります。
優しい人がいいのか、親身になってしかってくれる人がいいのか・・・
逆に冷たい医者の方が、医者に任せておいたらダメだ、自分で頑張らねばと考えることができれば、それはその人にとって名医です。
まったくもってごもっともです。
他の病気に関しては「名医」というものを欲してしまうが、生活習慣病に関してはね・・・
結局、都合の良い立地と診療時間で病院を決定。
早めに予約取って、行ってきてくださーい。

あんたたちもダイエット中だしね。
もう、家族全員で食事制限だね(´・ω・`)