朝起きた相方、具合が悪いから仕事を休むと言う。
ちょろっと起き上がったものの、また寝てしまった。
マジか・・・・Σ(|||▽||| )
いや、いいんだけどね!
しょうがないんだけどね!
急にニャーたちの朝ごはん任されても困るさ~!(´Д`;)
ニャーたちの朝ごはんは、出勤時間の関係で相方の役目。
急にその役割を振られても、その準備時間は計算して起きてないっつーの。
結局すげーバタバタして家を出るハメになった(´-ω-`)
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+
夜、ブログを更新していると、隣でにゃぁ子さんがすやぁ♪

気持ちよさそうに寝てらぁ(´∀`)
ん?にゃぁ子さん?舌出てるよ( ´艸`)ムププ

よく見たら、目も若干半目。
半目半舌(笑)
若干怖い(ノ∀`)
2016年5月10日
今日は午後出勤の火曜日。
でも、ちょっと用事があったので早めに家を出ようとすると・・・

玄関に行く扉前に猫トラップ。
行く気がズン!と削られる猫トラップ。
ご、ごめんよぉ(´д`)
いい子でお留守番しとってねぇ。
晩ごはんは、チィちゃんたちが熊本で買ってきてくれた馬刺し。

「からあげガーリック」を巻いて。
くはぁ うめぇ(*´∀`*)
馬刺しってこんなに美味かったっけか?
また買ってきてもらおう♪
さて、ご飯のあとはニャーたちの体重測定だ。
今まで200g単位の人間用の体重計で測っていたが、ダイエット中だからもう少し細かい単位でわかるといいなぁと思い、新兵器を制作(  ̄▽ ̄)

セリアで買ってきた生地と紐を使って。
そして、子猫の頃使っていた吊り計りを引っ張り出す。

これは、5g単位で測れるスグレモノ。
この2つを使って・・・・

↑こうなるイメージ☆
うん、これで細かく体重が測れる♪
材料費は200円だし、いいものできた!と、自画自賛。
では、実際に測ってみましょうか。
やはり最初の実験台は・・・・一番従順な陽向!
ひ~な~~~♪
体重はかろ~~~♪

あ、あれ?(´Д`;)
おかしいな・・・・・
ごめん、ひな、もう一回!

( ̄▽ ̄;)!!
ごめん、ひな、マジ、ごめん。
母ちゃんの想定と全然違ったわ。
久しぶりのボツ作品である。
さて・・・どうすっかな・・・・
ニャーたち大好きなエコバッグに入れて測れないかな?

お出かけみたいでいいねぇ、ひなポンヽ(・∀・)ノ

満足そうである。
これならうまくいくかも・・・と、そのまま吊り計りに持ち手を引っ掛けてもらう。
ぴょん!と飛び出す陽向。
ダメか・・・・(´д`)
やはり安定感が悪いのだろうか。
どうすっかな・・・・(再)

結局、キャリーに閉じ込めて測るという方法に。
まぁ、お出かけはキライだが、キャリーに入るのはキライじゃない子達なので、これが一番ブナンだろう。
<今日の体重測定>
にゃぁ子さん4.93kg(先週から70g↓、ダイエット開始から270g↓)
陽向5.790kg(先週から210g↓、ダイエット開始から210g↓)
小春5.200kg(先週から→、ダイエット開始から→)