本日も密集地帯☆彡

だいぶ涼しくなってきたもんね~(´∀`)
11月7日
突如呼び出されて、中学の同級生と女子会。
女子・・・と言えるかどうかはわからない年齢だが(´・ω・)

チィちゃん・ケーコちゃん・ミワちゃんと。
同級生飲みは気を使わなくていいからラクでいいね(´∀`)
家に帰って、久しぶりにニャーたちの体重を測った。
●にゃぁ子さん/4.8kg
●陽向/5.6kg
●小春/4.4kg
ひながどんどん重くなる・・・・( ̄▽ ̄;)
そんな陽向、今日は畳む前の私の下着の洗濯物に埋もれてご満悦だったらしい。
嬉しそうにブラを舐め舐めしたあげく、ガジガジと噛み付こうとしたらしく、相方が「やめろ!ひな!母ちゃんが泣くぞ!」と止めたとか(ノ∀`)
なぜ陽向がこんなに私の下着が好きになったのかは謎である・・・
11月8日
朝起きて、おはよ~ん(´∀`)と言ったものの・・・

あ、さよか(´・ω・)
母ちゃん、今日出かけるけんね~。
いい子でお留守番しときや~。
今日は、友人アユミと『門司港グランマーケット』へ。
門司港レトロで、ハンドメイドやアンティークの雑貨・美味しい食べ物屋さんなどがイロイロ出店するマーケットなのだ。
吉井町の「キチココ」ちゃんも出店していると聞いていたので、着いて真っ先に行ってみたのだが、早くも売り切れ。
まだ昼なのに!
キチココどらやき、人気あるんだなぁ(*゚▽゚*)
とりあえず腹ごしらえ。
「イノシシラーメン」と「唐揚げ」を。

「キッシュ」に「ロールケーキ」も。

グランマーケットには今回初めて行ったのだが、とにかく私の好きな感じの物がい~っぱいあって、萌えまくり(*°∀°)=3


しかも、ハンドメイドやアンティークは高いイメージがあったのだが、割と値段も良心的。
だからと言って買いまくれるわけでもなく、かなり自制心が必要である。
あぁ・・・誰か私にお小遣いを!
という感じだ。

小倉の旦過市場名物のかまぼこ「カナッペ」も熱々揚げたてをいただいて、うま~~ヽ(´▽`)/
出店している店舗数もすごくて、とてもじゃないが一店舗一店舗じっくり見て、美味しいものをのんびり食べて・・・などしていたら、時間が足りなくなる。
しかも、マルシェは16時まで。
ホントは1周目で欲しいものの目星をつけて、2周目で取捨選択しながら買っていくという方法を取りたいところだが、とてもそんな時間はなかった。
それに、1点ものが多いので、欲しい!と思ったら即買わなければなくなる可能性も。
う~ん・・・グランマーケットを侮っていたわ。
次回は、ちゃんとオープンの時間から来なきゃ!
夕食にはちょっと早かったけど、せっかく門司港に来たので、名物「焼きカレー」を食べて帰ることに。
焼きカレーが来るのを待つ間、母から電話が入る。
「明日、南蔵院で護摩供養があるのだが、行かないか?」というお誘い。
アユミに話すと「なんてマニアックな誘い」と笑われる(ノ∀`)
まぁ・・・マニアックかもなぁ(´ω`)
さて、お待ちかねの焼きカレー☆彡

テーブルに置いてあった「ミラクルハーブ」がいいお味で、お肉やスープやサラダなど、何にでも使えるというので購入☆彡

これ使って、何作ろうかな~なんて思いながら、帰路についたのであった。