大福おてて | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2014年2月1日(生後303日)

朝、土曜日なのに早起きな私に、にゃぁ子さんが寂しそうな顔。

140201土曜日なのに

土曜日のこの時間など、いつもならニャーたちと惰眠を貪っているはずである。
第一土曜日だけは出社のウチの会社。

ごめんよ~(´・ω・`)
今日はお仕事なんよ。


140201ちょこん

ちょこんと揃えたおててが愛らしいヽ(*´∀`)ノ
あ~もう!猫の手というのは、なんでこんなに可愛いのだろうか!

小さな大福餅が2つ並んだようなおててに、朝から萌えまくりである( ´艸`)ムププ

後ろ髪を引かれまくりながら出勤。



土曜出社は15時で終業なので、いつもならちょっと買い物したり、お茶したりとブラブラして帰るのだが、今日はダッシュで帰宅。

中学の同級生の結婚式二次会に誘ってもらったので、遅刻は火を見るより明らかだったが、一度帰って着替えていくことに。

さすがにジーパンにセーターじゃ行けないものねぇ・・・
こういう時、どこでもスーツ着とけばどうにかなる男性は便利だなぁと思う。

会場には懐かしい顔ぶれが♪
去年の11月の同窓会以来、大人になるにつれバラバラになっていた同級生との縁が、少しずつ戻ってきているようで嬉しい。

ディランママCちゃんも参加しており、ビールを持ってご機嫌である(´∀`)

140201二次会

二次会の後は、新婦含む同級生メンバーと、これまた中学の同級生が働くお店で三次会。
さらに、Cちゃんと二人で勝手に四次会。

もちろん終電を逃し、二人して双方の相方に

迎えに来てやぁ(・∀・)ノ

である。

ご苦労なこった(o ̄∇ ̄o)



2014年2月2日(生後304日)

小春、シャカシャカ通り抜け袋で遊ぶ。

140202ズザザー

基本的に、勝手に遊んでもらう系のおもちゃはすぐ飽きるのだが、この袋は比較的息が長い。
最初の頃ほどは遊ばなくなったが、時々思い出したように遊んでいる。

140202ここは出られない

ん~ さすがにそこは無理だな( ̄∀ ̄)

140202ここも違う?

出られないことはないが、手が違うところから出てるからなぁ(´∀`)

遊びに関して貪欲な小春。
いつまでもお子ちゃまだなっ(゚∀゚)



陽向は、座布団の上で「ひにゃ~ん」をしながら、母ちゃんの手をキック!パンチ!

140202ひなキック

うひょひょ♪
この肉球の感触がたまらんぜ(*≧∀≦*)


猫の手バンザイヽ(´▽`)/