その乳首は・・・(゜д゜) | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

2014年1月19日(生後290日)

今日は、ダイビングショップの初詣。
本来なら初潜りの日でもあるのだが、海況が悪く、初詣のみ。

毎年恒例、志賀海神社へ参拝。

140119志賀海神社1

小さい神社だが、
『古来、玄海灘に臨む交通の要所として聖域視されていた志賀島に鎮座し、「龍の都」「海神の総本社」とたたえられ、海の守護神として篤(あつ)く信仰されている。』
という、かなり古く由緒正しい神社なのだ。

140119志賀海神社2

本殿で参拝。

今年も安全に潜れますように。お守りください。

・・・っつーか、今年こそ潜れるように・・・
ウエットスーツが入るように痩せさせてください《゚Д゚》


もはや、海の神様にはどうしようもない願い事である。

140119志賀海神社3

亀石にも手を合わせ。

140119志賀海神社御朱印

もちろん御朱印もゲットヽ(・∀・)ノ

ダイビングショップの初詣に御朱印帳持ってきてるヤツなんて私くらいだろうと思っていたのだが、仲間がいたヽ(´▽`)/

同じダイビングショップにいても、仲の良い人と、顔を知ってるレベルの人と、まったくお初の人と様々である。
御朱印帳仲間はお初のおじさま。
ぜひ、仲良くなりたいものである♪



神社のあとは、ホームグラウンドの海でも安全祈願。

140119志賀島1

ざっぱんざっぱん白波が立っている。
こら、潜れんわ(ノ∀`)

140119志賀島2

大きな岩に、お神酒を供えて。

またまた、「今年こそ、ここで潜れますように・・・(´-人-`)」



そして、「潮見公園」に行ったことがないので行ってみたいという人がいたので、ぐるんと車で山登り。

140119潮見公園

ここには展望台があり、上に登ると360度視界が開け、玄界灘から博多湾を一望できる。
夜景もなかなかキレイで、ちょっとしたデートスポットでもある。

景色を堪能したあとは、昼ご飯。

中西食堂のサザエ丼!(≧∇≦)/

140119サザエ丼

サザエやワカメやエビを卵でとじた丼である。
たまに無性に食べたくなる。
以前に比べて具が減ったような気がするのは気のせいだろうか?(´-ω-`)



ショップに帰って、みんなとグダグダとしゃべっていると、相方から写メが。

140119母ちゃんは?

140119家の方があったかいのに

そーねー。
おうちのがあったかいけど、でも、思ったより海も寒くなかったよ~。

キミたちはぬくぬくしてるねぇ(´∀`)

こいつらが気持ちよさそうに寝ている様子を見ていると、実際の温度よりもぬくぬくした気分になる。
ココロがほっこりして、幸せ気分になる。

さて、あったか我が家に帰りますかヽ(*´∀`)ノ


相方情報によると、私がいない間に・・・

小春が寝ぼけて陽向の乳を吸ったと言う(◎o◎)

陽向はびっくりして

ニャ!?ニャニャニャ!?(((;゚Д゚)

と、プチパニックだったそうだ。

そりゃぁびっくりするだろう(ノ∀`)
乳を吸うことはあっても、まさか自分の乳を吸われるとは思ってもみなかったに違いない。

しかし・・・小春、よく陽向の乳首、見つけたなぁ(゜д゜)

にゃぁ子さんのと違って、かなり小さくて人が探してもなかなか見つからないのに。