ニャー達と年越し | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

12月30日(生後266日)

夜なべして年賀状が仕上がった!
良かった・・・年内に出せる・・・(´Д` )

1230年賀状

いくら親バカといえど、ペットの写真を大々的に使うのは趣味ではない。
なので、ウラ面はちゃんと干支で作り、オモテ面の自分の住所の横に小さくちょこっとだけ。

1230年賀状2

ちょっとニヤリとしてしまう( ̄ー ̄)

年賀状をまとめている私の横で、相方は陽向に自分のマフラーを巻いてご満悦である。

1230マフラー陽向

(*≧m≦*)
巻いてるというより巻かれてる感たっぷりだが、可愛いではないか♪




今日は、相方と博多でお買い物。
せっかく博多に行くので、ホテルのランチビュッフェでも食べようか♪なんて話していたのだが、前日遅くまで年賀状を作っていたせいで寝坊(T▽T)

ホテルランチの予定が暖暮のラーメンに変更・・・

1230ラーメン暖暮

ま、美味しいからいいんだけどさ。

そして、博多駅へ。
阪急のリカーショップのおっちゃんの口車に乗り、「林檎梅酒」とやらを購入。

1230林檎梅酒

試飲させてもらったら、めっちゃ濃厚で美味しかったのだ。
年越しに飲も~っと♪

その他諸々購入して帰宅。

ダイソーで、小春対策のプラスチック板も買ってきた☆

1230小春対策

さんざん綿棒だのおしり拭きだのを引っ張り出されてきたが・・・

これでもう、手は突っ込めないだろう!(`・∀・´)

昨日買った、新しいトイレも設置した。

1230NEWトイレ

どうだ!広々トイレで、快適に用を足してくれたまえヽ(・∀・)ノ

こねこ用トイレも、そのうちまた使う日がくるかもしれないので、一応取っておこう。
実家のクローゼットにこっそり仕舞っとこう|д゚)

2013年もあと1日。
大掃除して、年賀状出して、正月用のお酒も買って、着実に年越し準備は進む・・・




12月31日(生後267日)

小春、大好きな出窓で朝日を浴びながら外を眺めている。

と、そこにしのびよる影一つ・・・

1231こっち来ないで

あ~あ(ノ∀`) やっぱり怒られたよ、ディラン。

1231邪魔しないで

ディラン、すごすごと退散。

1231これで遊んでいい?

ん~ Rさんに誕生日プレゼントにもらったライオンさんだからあんまり遊んで欲しくないけど・・・

でもなんか可哀想だからいいよ(´・ω・`)


1231あ、鳥

一方の小春はご機嫌。

1231満足

小春~ たまに陽向も一緒にお外見てるやん。
ディランとも仲良くお外眺めなよ(´ω`)



今日はイオンに年越し~正月用の食材を買いに。

年越し蕎麦の材料やら、お雑煮の材料やら、ツマミやらお菓子やら買い込んで・・・

ついつい買いすぎてしまう(ノ∀`)
こんなに食えるのか?というくらい。

ま、正月くらいちょっと贅沢してもいいよね。

父が入院中なので、母一人で大晦日の夜を過ごさせるのもしのびなく、相方と母と3人で大晦日ディナー♪
母が注文しておいてくれたオードブルで乾杯!

相方との付き合いは長いのだが、イロイロあってまだ親にきちんと紹介していなかった。
つまり、今回が初めてのまともな顔合わせとなるわけだが・・・

急遽の一緒ご飯ということもあり、お互い「カッコつけてもしょーがないや」という思いもあったようで、相方はハンテンにジャージ、母も家着に毛玉のついた靴下という格好(ノ∀`)

しかし、ニャーたちがいい具合に仲介役になってくれて、和やかで楽しいご飯となった。
ニャーたち、グッジョブである(`・∀・´)



私たちが「笑ってはいけない」を見ながら談笑している横で、ディランは、にゃぁ子さんと一緒に幸せおねむ。

1231本家も悪くない

小春は・・・

1231ディランがいる

行けばいいじゃないか(´・ω・`)
小春は意地っ張りだなぁ・・・



ここのところ何年も、ウチはおせちを作っていない。
作ってもどうせ残るからだ。
縁起物だとは思うのだが、どうせ残るのだったらめんどくさい思いして作らなくても、好きなレストランでオードブルを買ってきた方が美味しく幸せじゃないか、という考え。

ハンバーグや、ビーフストロガノフ、エビのチーズ焼き、スモークサーモンなど、満喫☆彡

そして、食いしんBOY陽向は・・・

1231俺のはないの?

うむ。残念ながら君のはないぞ。

でも、明日の朝ごはんはお正月スペシャルの予定だからねヽ(・∀・)ノ

1231みんなおいで

いいね、ディラン!
大晦日の夜は仲良く過ごそうやヽ(´▽`)/

いっぱい食べて飲んで・・・結局年を越す前に母は帰っていった。

私は年越し蕎麦の準備。

1231年越し蕎麦

上にのってるのは、イオンの惣菜売場で買ってきた海老かき揚げですがね。
つまり、麺茹でて、スープ温めて、のせただけ、という( ̄∀ ̄)


今年はイロイロあったねぇ。
にゃぁ子さんをウチのコにして、チビニャーたちが生まれて・・・

にゃぁ子さん、幸せ?
ウチに来て良かった?
私たちはいい飼い主をやれてるかなぁ?
にゃぁ子さんたちのおかげで、私たちはいっぱい幸せもらったよ。
来年もよろしくね(´∀`)




「笑ってはいけない」はカウントダウンをしてくれないので、0時を指すちょっと前にチャンネルをカウントダウンTVに変える。

相方と私は、年越しのリハーサル。

え?なんのリハーサルかって?

今年は誰も来なかったが、例年、友達数人と一緒に年越しをしてきた我が家。
そして、カウントダウンが「ゼロ」になった瞬間にみんなでジャンプして

俺たち、年越しの瞬間、地上にいなかった!

という、非常におバカなことを毎年やってきたのだ(ノ∀`)

今年は誰もおらんけん、俺、にゃぁ子さんと飛ぶ!

と宣言した相方。

相方はエアにゃぁ子さんを抱いてジャンプ、私はカメラを構えてシャッターチャンスのテストをしていたのだ( ̄∀ ̄)

はい。バカですヽ(´▽`)/


さて、いよいよ本番。

にゃぁ子さん、準備はOK?

1231にゃぁ子さんおいで

5・4・3・2・1

ゼロ!!!!


1231年越しジャンプ

HAPPY NEW YEAR!!!

にゃぁ子さん、一体何が起こったのかという感じでキョトン。

≧(´▽`)≦アハハハ 驚かせてごめんね~ にゃぁ子さん♪