恥ずかしかったです | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

10月19日(生後194日)

今日はバルフェスに参加。
バルフェスと言っても、昼間からやっているお店もあるので、昼から夜にかけて行くことに。

1件目。

$にゃんともcafe-1019野和

2件目。

$にゃんともcafe-1019ボンファン

3件目。

$にゃんともcafe-1019アクア

4件目。

$にゃんともcafe-1019クラップクラップ



行ったことのないお店にも行けたし、どこも美味しかったので満足~ヽ(´▽`)/



そして、バルフェスの合間に陽向の病院へ。
おそらく検便もするだろうと、うんこさんも持参で。

診察の結果、病気等もなさそうで、ゆるい便の原因は特定できないそうだ。

可能性があるとしたら

●食べ過ぎ
●誤食
●アレルギー


だそうだ。

食べ過ぎ・・・・Σ(|||▽||| )

食いしんBOY陽向のことだ。
一番可能性が高い気がする・・・・

恥ずかしいんですけど!(/ω\*)

誤食は説明するまでもないが、アレルギーというのは、希にウエットフードにアレルギーがある子がいるらしい。
しかし、その検査をするためには、開腹が必要なのだとか。

そこまでして検査しますか?って話ですね。

と先生に言われ、確かにそこまでせんでもいいわと思ったわけで。
別にすっごいヤバイ症状が出てるわけでもないし、飼い主判断的に、どっちかっていうと食べ過ぎの方が可能性が高そうだし。

っつーか、おそらく食べ過ぎだろう(´-ω-`)



とりあえず整腸剤を出しておきますので、飲ませてみてください。
治ったらすぐやめてね。
念のため、治るまではドライフードだけにした方がいいでしょう。


とのこと。


ついでだから気になっていたヨーグルトとビオフェルミンについても聞いてみた。

与えてみても問題ないし、それで調子が良くなる場合もあるそうだ。

そして衝撃だったのが

LG21、最高です!

という言葉。

$にゃんともcafe-LG21

先生的にめっちゃオススメだそうだ。

普通のプレーンヨーグルトとビオフェルミンは効果のレベルとしてはほぼ同じなのだそう。
LG21は絶賛オススメということは、よほど効果が高いのであろう。

LG21はプレーンなのはなかったと思うけど・・・と思い聞いてみると、砂糖が入っていても構わないという。
大量に与えるわけでもないし、砂糖を与えるデメリットよりLG21のメリットの方が大きいとか。

最近はLG21とかBE80とかR-1とかガゼリ菌とかいろいろあるが、猫にもLG21が聞くとは驚きである。


しかし、これまた念のため、与えてみるのは治ってからにしてくださいね~とのこと。

まぁ、整腸剤ももらったし、とりあえずヨーグルトは調子のいい時に腸内環境を整える為に食べさせてみようかな。

しかし、食べるかな?

実は、先日、プレーンヨーグルトを与えようとしてみたのだ。
しかし、全く食わなかったのである(´-ω-`)

3匹ともに試してみたのだが、鼻先に持って行っても、クンクン…ぷいっといった感じ。

ウエットフードに混ぜてみようかな~。




にゃぁ子さんは、今日も陽向の腹まくらでお休み。

$にゃんともcafe-1019腹まくら

腹ぽよだから気持ちいいよな~ヽ(*´∀`)ノ

$にゃんともcafe-1019にいちゃん食べ過ぎ

$にゃんともcafe-1019あちしの分まで

小春はもーちっと大きくなってくれていいんだけど。
ご飯残すなよ・・・・(´・ω・`)