ちびにゃ~、初めてのおでかけ。 | にゃんともcafe

にゃんともcafe

にゃんことTOMOと相方の日常を徒然にゃるままに。
まぁ、のんびりコーヒーでも飲みながらお読み下さいヽ(*´∀`)ノ

5月27日(生後49日)

ちびにゃ~達を里子に出す日に備えて、ノミ・ダニ予防&回虫駆除のお薬をつけてもらいに病院へ。
Lさんに、里子に出すまでにそれだけはしといてくださいと言われていたのだ。

$にゃんともcafe-0527初めてのキャリー

にゃぁ子さんをキャリー1に、ちびにゃ~4匹をキャリー2にまとめて詰め込む。

ちびにゃ~達にとっては、初めてのキャリー!初めてのお外!

もう少し抵抗があるかと思ったが、何が起こっているのかわからないようで、すんなりキャリーに入っておでかけ。
車に乗せても鳴きもしない。

対して、ず~っと鳴いているにゃぁ子さん。
別にちびにゃ~達を気にして鳴いているわけではなく、キャリーに入れるといつもこうなのである(´-ω-`)
ちびにゃ~いた方が安心かな~と思って、1匹にゃぁ子さんキャリーに放り込んでみたけど、変わらなかった(ノ∀`)

病院の待合室では、他の飼い主さん達がちびにゃ~をかわるがわる覗きに来て、

可愛い~~(*゚▽゚*) ちっちゃ~い(・∀・)

と、人気者♪

なんせ、にゃぁ子さんが鳴き続けているので、目立つのだ/(-_-)\

ちびにゃ~達は、先生にレボリューションをつけてもらう時も、おとなしくイイコだった。
「1回も外に出てないなら、回虫はいないと思いますけどね~」なんて言われながらつけてもらった。

にゃぁ子さんの薬は別のだったように見えたけど、なんだったのかな?
フロントラインプラスかな?←気になるなら聞けよ|д゚)

ちなみに調べた結果、レボリューションは、ノミ・ダニ予防&駆除に加えて消化管内寄生虫の駆除もできる薬で、フロントラインプラスはノミ・ダニ予防&駆除のみだそうだ。

病院でしてもらうと高くつくので、ネット購入して自分でつけてらっしゃる飼い主さんも多いようだが、とりあえず初めてなので、今回は病院に行ってみたのだ。

「3時間くらいは舐めさせないでくださいね~」って言われたけど・・・

無理《゚Д゚》

自分では舐められない場所だが、他の猫には舐められるではないか。
にゃぁ子さんが、ちびにゃ~達の毛づくろいをしたらアウトである。

ま・・・・なるようにしかならん(´-ω-`)


ノミ・ダニのお薬は副作用も多少あるようなので心配していたのだが、帰宅してからもみんないたって元気。
吐いたり掻きむしったりする様子もない。

風でふわふわとなびくカーテンが気になるようで、飛びつこうと頑張っている(*´∀`)

$にゃんともcafe-0527カーテンが気になる

にゃぁ子さんは床から一発で出窓に飛び乗るけど、ちびにゃ~達にはまだ無理なようだ。

だいぶ暑くなってきたな・・・・

やはり、今年の夏は猫たちの為に24時間エアコンが必要だろうか?
仕事に行っている間、締め切っている部屋の中の温度はハンパないもんな・・・
まだ子猫だし、あまり過酷な状況にはしたくない。

しかし、電気代も怖いので、できるだけ涼しい状況を作れるように、イオンで「折りたたみクールアルミすのこ」とやらを買ってみた。

$にゃんともcafe-折りたたみクールアルミすのこ

ひんやりジェルマットとか、見た目の可愛いのもイロイロあったが、ジェルマットって爪立てたら破れそうじゃないか?
ペット用な以上、ある程度の強度はあるのだろうが・・・
それでも万が一破れたらイヤなので、アルミすのこにしてみたのだ。
これは折りたためるので、使わない時期はコンパクトに収納できる。

これで涼をとってくれれば、少しはエアコンつける時期を遅らせられるかもしれない。

使ってくれれば・・・・


置いてみたけど、興味なし!Σ(|||▽||| )

いやいや・・・
きっとまだあんまり暑くないからだ。
もう少し気温が上がったら使ってくれるに違いない。
・・・と思いたい(´-ω-`)

せっかく買ったんだからさ~~~!


今日の動画
コロコロ遊ぶ濃いちゃんと白黒ちゃん(5月26日撮影)
コチラ!