前回に引き続き、動物病院の話である。
今にも破れてにゃぁ子さんが飛び出してきそうなダンボールを膝に抱え、他の飼い主さんたちとお話していると、やっと名前が呼ばれた。
よし、行くぞ、にゃぁ子さん!
はい、こんにちは~(´▽`)
お♪ なかなか優しそうな男の先生だ。
マスクに隠れてよくわからないけど、ちょっとイケメンっぽい?
そして、にゃぁ子さんの脇の下に手を入れて抱え上げた先生の言った言葉が・・・
あら~ 立派なお腹だねぇ(・∀・)
・・・・・は?( ゚Д゚)
え~っと・・・痩せてると思ってたけど、にゃぁ子さん、デブちんなのかな?
キョトンとする私に、先生が止めの一言!
妊娠してるね!今1ヶ月くらいかなぁ(・∀・)
なぁにぃぃぃぃ!?ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
マジすか・・・・と呟く私を横目に、先生は手際よく血液を採取する。
検査結果出るまでちょっと待っててください~と待合室に戻される私たち。
再度ダンボールの補強(´-ω-`)
う~む・・・にゃぁ子さん、妊娠中か・・・・
どうしよう・・・・
まぁ、ついこないだまで野良だったんだから、ない話ではないが・・・
っつーか、ダンボール破れそう・・・
どうしよう・・・
もう、なんかイロイロ頭の中がごちゃごちゃなのである。
確かに言われてみればお腹が少しふっくらしている気もするが、外にいた時も妊娠してたりしてなかったりの繰り返しだったにゃぁ子さん。
どの状態がデフォルトだかわからなかったのだ。
そして、血液検査の結果が出たと再び診察室へ呼ばれる。
幸い、猫白血病も猫エイズも陰性。
良かった(*≧∀≦*)
ノミ・ダニの類もいなさそうだし、ホント、野良だった割にはキレイな子だよ。
・・・・子供はいたけどなっ/(-_-)\
ワクチンを打ってもらって(その病院は4種混合だった)、ついでにお腹もエコーで見てもらう。
うん。やっぱり1ヶ月くらいだね。
う~ん・・・3匹・・・は少なくともいるなぁ。もっといるかも。
猫の妊娠期間は2ヶ月くらいだからね。来月末くらいには生まれるよ。
来月には子猫が・・・・・《゚Д゚》
産ませてあげられる?
もし無理ならもう1ヶ月たってるから早く手術しないといけないよ。
今すぐには無理だろうけど、1週間以内に決めてくださいね。
タイムリミット、1週間・・・・・(゚д゚lll)
保護したのはにゃぁ子さん1匹のつもりであった。
ここですぐに「産ませます」と言えるほどの覚悟はできていない。
どーする!?どーするよ、私!?・゜・(ノД`)・゜・