生活の木パトロール | 合資会社 にゃんチキ商店 سحر العطر

合資会社 にゃんチキ商店 سحر العطر

2014年10月28日 設立
さいたま市西区でアロマのインストラクターをしています。
とはいえ、まだまだ駆け出しで、今後どのように活動していくか模索中であります。。。
現時点では、ご依頼がありましたら、出張での講座などをお受けします。

 自称:生活の木アンバサダーのにゃんチキです。


約1年ぶりに 生活の木の直営店にまいりましたら、知らなかった新商品が。


というか、そもそも生活の木に寄るつもりはなかったのですが、デパートのエスカレータを登っていたら 2階から フワッと良い香りが。

その時は何の香りが判別できず、でも、3階に用事があったから、通過してしまいました。


で、3階の用事が済んだので、再び2階に降りて、立ち寄ってみました。


私を惹きつけた香りはなんとジャスミン(サンバックの方)。


季節的にリンデン(菩提樹)かな〜と思ったのですが、違いましたね💦


もう、かれこれ9年くらいアロマに親しんでおりますが、まだまだ修行が足りないようです。


「ジャスミンティーシリーズ」と言って、

本家ジャスミン様とジャスミンサンバック、そして茶の香りをブレンドしているんだとか。


画像がなくて申し訳ないけど、なんかグレーのボトルでオシャレでしたよ✨


普段だったら 甘すぎて見向きもしない香りなのですが、今の私に必要な香りなのかもしれません💦


カエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエル


そして、もうひとつが、「pucarito」(ぷかりと)シリーズ‼️


うかぶ、たゆたう、ほどける


と3つの香りがあり、どれも好きな香りなのですが、晴天の昼間に嗅ぐには、「うかぶ」‼️





私の好きなピーチの香りが入っているのですよ🍑


ピーチと言えば、GAPの「dream」🌈


大学一年の時、浴びるように全身にかけており、さぞかし香害だったろうと、今更ながら反省します🥹‪💧


この香りを 部屋でバンバン焚いてます。家族もそんなに嫌な顔をしません👪


家庭円満のために、みなさんもいかがですか?



ちなみに私が買ったのは、たゆたう じゃなくて うかぶ だし、ロールオンではなく、ブレンドオイルです。

これなら、自分でエタノールと精製水で希釈してカーテンにブシャーっとすることもできるし、ディフューザーで焚くことも出来るし、と万能💪