こんばんは!

猫しっぽ猫からだ前回の続き猫からだ猫あたま

6月1日(土)
夕方から耳に熱を持って
顔も熱くなってきた。
ここで体温を測ったら負けな気がして(誰に?(笑))
気にせずお風呂へ。
首から上は熱いけど手足は冷たい。
身体は寒いから気持ち長湯。
そしたら湿疹が胸元と脚にも出てきちゃった。

お風呂上がって食欲はなくなってたけど
頑張って詰め込んでベッドイン!
仕方なしに体温を測ったら37.5℃(平熱35℃台)
ロキソニンを飲んでたこともあってそんなに高熱ではなかった。

我が家では熱出す人なんて滅多にいないから
冷えピタとかアイスノンなんてものはなく
保冷剤で冷やしながら寝た。

夜中に目が覚めたら寝汗をいっぱいかいてて
体温は35.7℃と平熱に。一安心。

6月2日(日)
昨日の熱が嘘のようにいつも通り。
ただ蕁麻疹が胸元と脚、腕全体に広がってしまった為、S病院に電話してみた。
(ネットによると蕁麻疹が出たら薬を中止しなくちゃいけないとかってことも書いてあるものがあったらしい…母情報)

電話したら看護師さんに繋いでもらえたんだけど
最終的には
皮膚科に行ってください
って言われた。
薬も飲んでて構わないと。
S病院には皮膚科がないから
S病院の患者を紹介している皮膚科に行くと
話が通りやすいと思います。
と親切に皮膚科を紹介してくれた。

あと
心配なことは皮膚科に行ってもいいのかってこと。
今は公共の場に行かないように言われて
自宅から出てないし、大丈夫なのか聞いたら
呼吸器も外来受診になってるから普通のマスクして行っていいと。
よかった。

この日はもしかしたらロキソニンとの飲み合わせで湿疹が出たのかなって思ってロキソニンを飲まないでいた。
そしたら夕方また熱が出た。
この日の熱はほんとにつらかった。
頭はすごく痛い。
横になってると頭の内側から外にかけて
ビームが出てるんじゃないかっていう痛み(笑)痛みの伝え方って難しいアセアセ
起き上がれば頭がガンガンする。
食欲もなくてお昼あたりから何も食べてない。
熱は38.2℃
身体は冷たいけど首から上がすごく熱くて
頭だけの温度だったらもっとあったんじゃないかなって思う。
ほんとに頭が沸騰しそうってこのことなんじゃないかなって思った。多分違う(笑)

大きめの保冷剤で頭冷やしてたけど
耳が冷えて、保冷剤から耳を離すと一気に耳が熱くなってつらかった(これ伝わるかな?)
この日は夜中に起きて体温測っても変わらず38.2℃
まあポジティブに考えればこれ以上上がることはないんだろうなって思えた。

朝方目が覚めた時には37℃台まで下がってた。


こんなこともあり、
皮膚科よりも先にS病院に行こう!と決心。
次回はS病院に行った時の話を書きますバイバイ