○ ○ ○ 東北沢とか
6月 突入ー! 6月に 突撃しまーす。(by中原名人) そんなジューンのファーストデイ。
仕事終わりはウキウキウォッチング あっち こっち そっち こっち ・・・・・ 呑む とーもーろー。
今日は親友(であり悪友である)と2人で 第1200回 トークバトル。 真剣じゃない30代しゃべり場。
7、8年前から この友と たまにお伺いしている大好きな和食居酒屋「N」へ。
バスにノリコめず遅れている親友を待たずに ビールを頼む。 (我慢できず。我慢失敗)
と ほどなく友 登場。 さてなにを注文しましょうか。
ええっとー 梅くらげ とー めかぶ長芋ねばねば とー タコの・・・・・ って ! ! 毎度 お!な!じ!
他メニューを知らない私たち。 戦争を知らないのは 子供たち。
せっかくだから と いつもと違うメニュー トリッパ(イタリアのハチノス煮込み) を。
ここは 何を頼んでもハズれなし で なんでもおいしい。
(全制覇したわけではないけど実績とイメージでお送りしております)
な の に 。
区画整理とかそんな感じで 遠くない未来にお店をたたんでしまうとか。 ショーック。 ショック D 。
可能性としてはすぐ突然たたんでしまう可能性もあるらしいので メルアドたん を 交換し
初めて店主の名前を知る。 意識してなかったけど そういえば名前知らなかったのネ。 わたし。
そして キタァー (゜∀゜)- キャー
トリッパと たっこれ~す。 タコの唐揚げ。 と 梅くらげ と ねばねば。 おいしー。
飲んで食べて しゃべりたおして。
私 この親友ってホントになんでも言えて気兼ねしないからホントになんでも言っちゃって。
話は尽きない。 毎度 なんだかんだで すべらんなぁ~ 。
で。 話の中で このお店の2、3軒隣にある 怪しげなバー?スナック?「C」の存在についてが
持ち上がり。 昔何度かお伺いしたことがあるのだけれど薄暗いお店の中はママの手書きの絵や格言が
貼り巡らされており 帰りには必ずプチコーラとか小さな飲み物をくれる。
そして後日に自分的格言をしたためたハガキを送ってくれたりと なんとも忘れがたいお店なのである。
この区画整理で 閉めちゃった? いや 開いている。 開いてるとしたらどうなってる?
じゃあちょっとだけ行ってみよ!! すぐそばだし ! で。 行っちゃいました。
相変わらず 怪しい・・・・ 。 どーも 怪しい 。 (冨士眞奈美口調で)
相変わらずのママ。 そして相変わらずC調なんだかオタクなんだかわからないお手伝い兄さん。
ちょっとだけ という言葉に偽りなく 赤ワイン1杯 15分いたかいないかぐらいで 退席。
ママはなんとなく覚えていてくれたようで お会計の際 コレをくれた。
でました ! で ・ ま ・ し ・ た ・ よ 、 と 。
今日のお土産ドリンクは豆乳ココア そーしーてー ママの格言!!! 友と私にそれぞれ 似顔絵付き。
なになに・・・・
友のが・・・・ 「情熱の始まりは恋愛(おとこ)だよ」
私のが・・・・ 「じぶんに必要な恋愛(おとこ)」
・・・・ 深すぎて ・・・ 魅せられて(ジュディオンさん) ・・・・・ わかるようで わからん。
とはいえど この2枚を私たちが在席したほんの15分の間にサラサラと描きあげるママの魂。 すごい。
お手伝い兄さんに写真を2枚撮られ
また 1軒目の「N」に「C」の報告をしに帰還。 恥かしながら帰って参りました。 小野田さん。
報告と共に豆乳ココアを店主に進呈し また赤ワイン1杯飲んで 半笑いのまま 帰宅。
はー。 楽しかった。 ほー。 楽しかった。