○ ○ ○ 下北沢とか
雨。 雨。
雨の日は徳永英明の歌が頭をよぎる。 レニーブルー ウォウォウォゥウォ~ 忘れたはずーなのにー。
そのまんま。 雨 → レニー。 雨だとなんか気分が乗らない → ブルー。 足したら レニーブルー。
ひねりがないわぁ と 思いつつ 下北沢へ。
うすら雨で 傘はささなくてもいい感じだけど。 ささないけど。
その多大なる湿気で 髪の毛は ゴーゴン (髪の毛が蛇の醜い女の魔物)。 私と目が合ったら石になるよ。
この日は友達と下北沢「紅とん」へ。 やーーきーとーんー。
目当ての がつポン と レバ刺し が なかった・・・・。 コーノーヤーロー!(女子プロレスの叫び声)
・・・・ まっ いっか。 じゃあねぇ。
タン焼きと 串・・・ ナンコツ てっぽう かしら ハラミ シロ ハツ ヤマ カワ 豊 。 もー わからん。
適当にいろいろと。 うずらとスパム に 笹身に。 うん うん うまい。
・・・・・ あっ! 写真! ・・・・ まただよ~。 かろうじての1枚。 私のアホゥ。
あーだこーだ と デスカッソンを繰り広げつつ ではそろそろ・・・・ と。
ここから歩いて5分とちょいの 友達のオウチで軽く飲み直そか ということで
突撃ヨネスケのごとく お邪魔しま~す。
ここには かわゆいワンコロがふたりいる。 オウチに入るとキャンキャンと喜ぶ 喜び組。
ちょっこし ワンコロのお散歩をしようと 近くの川沿いを歩く。 こんなところにこんな小川あったんだ。
前に友達は ワンコロ連れてここを散歩していたときに DAIGOに遭遇したという。 ウィッシュ。
雨も少ーしだけ 強くなってきたから さて そろそろ帰ろう と。
ちょっぴり強めの霧雨にさらされた 私の頭は もはや 和田勉。 見ないでー 見ないでー! (見ねえよ)
はい。 再びオウチ到着。
さっき ビール飲んで 芋焼酎 飲んだけど 仕切りなおしは やっぱりビール。
私はビールで 友達は アイスモナカ。 おっさんと かわいこちゃんか。
この友達がすごい。 (「この映画がすごい」って雑誌あるなぁ)
お酒はあんまり飲むほうじゃないのだけど(昔はガンガンに飲んでいたらしいが)
毎年 梅酒をつけたり 梅干をつけたり その他いろんなものをつくる。
上の写真の左下に関しては 自分で漬けた 空き瓶に入れて ラベルも自分の手描きで作成して貼る器用さ。
どっか 軽井沢あたりの オーガニック屋さんあたりで売っているものかと思った。 いや すごい。
な ん と い う こ と で し ょ う 。 (劇的ビフォーアフターより リフォーム後のナレーション)
すごいなぁ。 女子力が違う。 ソンケーします。
右下は バッチフラワーレメディ というものらしい。 なんだか興味あるので もちょい 勉強します。
そして 話して 話して ・・・・ あっ! そろそろ カルディーが閉まっちゃう! と 急いでおいとま。
カルディー。 知ってる人は 知っている。 知らない人は 知らない。 当たり前の話。
コーヒー・輸入食品のお店で 大好きなのだけれど ウチの周りにはあまりなく
いちばん近いところで ここ 下北沢のカルディーなのだ。
ここにくると アガるー。 あれ買って これ買って 買いすぎて お財布がさびしくなることになることうけあい。
たまー にしか 来れないので また 調子に乗ってしまう。
いろいろ買って 腕がちぎれそうに。 腕 めっちゃ イターイ。 でも がんばって帰らねば。
腕を 道に 落としませんように。 と 祈りながら 帰宅。 はぁ~ 疲れた。
こんなに 買っちゃった。 腕には がんばった痕跡がしっかりと。
これを どうやって 料理してやろうかと 一人でニヤニヤしながら 眠りにつくのであった。
私。 キモいぞー。