○ ○ ○ 赤坂 de 同窓会とか
あつい やばい 間違いない 。 (← ちょっとタブーな あるサークルの一気コール・・・・)
いやいや。 そんな言葉が出てくるぐらいに 暑い。
もはや ・・・・・・ なぁ~~つ だぁぁ ねぇ~ (by TUBE)
ふ と っ ち ょ か ってぐらい 汗がにじむ。 にじむ・・・・
にじむ 街の 灯を ・・・・ ホーミタ~イ 大阪ベイブルース。 (悲しい色やね~)
本日は・・・・ 満を持して 高校時代の同窓会へ。
場所は 昨今たいへんお世話になっている 赤坂「IL Casita(イル カシータ)」 。
先日 書かせていただいた 「○ ○ ○ 赤坂とか」 で いろいろな出来事があったお店。
ハプニングバー。 うそ!うそ! ハプニングバーじゃないよ~。 違う違う。 そうじゃ。 そうじゃなぁい。
とても素敵な イタリアンレストランなのである。
それにしても ハプニングバーって いったい なんなんだ・・・・ (自問・・・自答なし 自問のみ)。
さて 本日の同窓会。 どんな人がいるんだろう・・・ と 関節という関節に 汗を溜め込みつつ・・・・
ドキドキしながら 到着したのもつかの間。 着いて2秒でソッコー お会計係を頼まれた。
で 私 突然仕事モードにシフトチェンジ。 (つっといて~ !? ふー まー じー めー)
私なんかで大丈夫?と思ったが 逆に お会計係をしてよかった。 緊張であたふたしなくてすむから。(笑)
なんせ 雑誌を買うとき上から3冊目くらいをとる あ~あ~ああ 小市民~。
お風呂にお湯を入れようと蛇口をひねったが シャワーに切り替えてありズブ濡れになる あ~あ~ 小市民~。
違うチャンネルでたまたま同じCMが流れているとうれしい あ~あ~あ~ ああ 小市民~。
あ。 話が もこみちに(横道)それた。
という訳で ビールを飲みながら オリビアを聴きながら お会計にいそしむ。
ちゃんと知ってる人。 顔だけ知ってる人。 名前を見てなんとなくわかる人。 さまざまだ。
全く絡んだことのないような ノーヒントノーインフォな人もいたりで ビクビクする小心者な私。
笑顔でごまかす。 ごまかしきれない 小市民~。 あ~ あ~ あ~。
みなさんに 記名をしてもらい 名札をつけてもらう。
ちょっとした ねるとん紅鯨団 のようで オモシロイ。
でも 少し時間が経つと みなさんあちらこちらでちゃんとお話しをしていた。
合宿所のおばさんのように 遠くから見守る私。 ほら みなさん 飲みんしゃい。 食べんしゃい。
キンチョーの証拠に せっかくのお料理の写真ゼロ。 キー。 しもうたー。
生ハムやら キッシュやら フリットやら パスタやら いろいろなおいしいものがあったのに・・・・。
なぜ 撮るのを忘れてしまったのか。 残念この上ない。 土俵前の高見盛のごとく 自分に気合パンチ。
高校のときの文化祭で カールの早食い競争というイベントをやったとき あまりの勢いと詰め込みで
アゴが外れた男の子がいた。 その子もこの日は参加しており・・・・・
カシータさんの 粋な計らいで お皿に どっさりの カールが用意された。
思い出につきあってくださって すみません。 ありがとう。 何度来てもここのスタッフは素晴らしい。
そ し て しまいにゃあ・・・・・。
すごい!! 我が高校の 校章の模様のケーキ!!!
すごいわぁ。 すごいわぁ・・・・。 すごいわぁ・・・・。 すご・・・・ (しつこいっ)
いちいち 感動の 嵐・ARASHI。 オーイェー。
冷静に考えると けっこう長い時間そこにいたのに 本当に あっという間だった。
なんだか ずっと ワタワタしていたような 気がするぅ~。 あると思います。
ずっと会えていなかった 会いたい人に 会えた。 普段たまに会っている 大好きな仲間にも会えた。
ああ~ 今日のこの気持ちの昂りをかかえて ちゃんと 眠れるかなぁ。
・・・・・・・ z z z z z z z z ムニャムニャ・・・ もう食べれないよ~・・・・ z z z z z z z



