先生と生徒は友達になれるのか?



こんばんは。

また。久しぶりに投稿です。


このブログ。

確かほぼ新人の頃からやっていたから。

本当にいろんな感情や物語が残っていたはず。


笑笑


今年。

まだ始まったばかりだけれど。

ピアノ講師をやめることにしました。


決めた理由はいろいろあるけれど。

楽器店との方向性の違い。

自分がやりたい音楽への違い。


生徒さんはみんな大好き。

大好きだからこそ、罪悪感。


私は育てる音楽をしたいと

思ったことは果たしてあっただろうか?

学年が下なほど。

この子の初めてが私でいいのだろうか。

って。

最終的には罪悪感が上にいった。


今日も楽しかった!

と言ってレッスン室を出ていく。

弾く以外にも話したり話したり。

そんな生徒さんばかりだけど。

いろんな話しました。

学校のこと。恋の話。

趣味の話。好きな話。嫌いな話。

家族のお話。従兄弟の話。


習い事はそれができるようにだけじゃない。


挨拶ができるよになる

敬語が使えるようになる

靴を揃えられるようになる

自分で扉を閉められるようになる

・・・etc.


そこを大事にやってた。

大事にやったからこそ。


他でやりたくなったんだよ。

ここで、やることはない。


みんな大好きだけど。

音楽やってれば繋がるし。

音楽やってなくても。

私はみんなと繋がっていたいよ。


楽しい時間。

本当にありがとう。

みんな、本当に大好きです。