やはり師走が近づくと、少しずつ職場も慌しくなりますね。

昨日、今日と残業でしたが、軽いふらつきもありながら何とか守られて感謝ですニコニコ

職場は、2020年にようやく完全週休二日制になりました。それまでの4週6休だったら闘病しながらの勤務は厳しかったかな。


今日は、ここ数年愛用している2025年のALBIONの手帳をもらってきました。スマホにもスケジュール入れるけど、やはり手帳派ウインク

2022年3月罹患した当初は、2025年は遠い未来でした。これからも1日1日大切に生きて行きたいなスター


2023年5月19日

思いもよらない肺転移疑いを告げられた。

なぜこのタイミングなのかと言う思いはあったたけど、2人目の主治医として8ヶ月担当して頂き感謝の思いでいっぱいでしたおねがい

温厚であり、いつも落ち着いた雰囲気で時間をかけて丁寧な説明をしてくださった。思いを受け止めてくださる懐の深さがあり、素直に話しをさせていただいた。


2023年5月23日

病院を紹介して頂いた産業医の先生に報告と相談に行った。


🧑‍⚕️そっかああせる

最近大丈夫だと思ってカルテを見ていなかったので、カルテを確認して、新しい主治医の先生と相談しておくよ。


とりあえず、次の7月のCTまではと安心しきっていたところでの告知汗

ショックも大きかったけど、次の診察の6月7日までに、これからの準備と終活を終えなければという思いが強かったネガティブ

結果的には、その忙しさが辛さを紛らわせてくれたように思います。


・ウィッグ・アートメーク・写真撮影

・セカンドオピニオン・お一人様信託相談

・緩和ケアの確認etc


ウィッグの説明を3箇所で聞いた。

写真は、どうしても自分の髪で元気な時の姿を残しておきたかった。写真館に一人で行き、撮影の用途を話し、丁寧に撮ってもらった泣

セカンドオピニオンは、時間的に厳しかったので、友人に専門病院の呼吸器外科の先生から意見を聞いてもらった。


弟に伝えた。週末に関西から、わざわざ来てくれた。6月7日の診察にも同行してくれた。

そして、抗がん剤の説明を受ける覚悟で臨んだ診察で急展開となりました!!