うずしおのうーちゃんなのですが……


こんな時間にあやが起きて

これを書いていると言う事はー


そうなんです!

イヴママ

今夜も!

耳たぶチューチューに

起こされて

あやも起きました。


今夜は1:15に

やめなさい!の声



照れてるのか
笑ってるのか
変な顔のうーちゃん。

イヴママをベッドから追い出して
そこでくつろいでる図太さ

屋根を走ってドロドロになり
アニキに怒られてました。
アニキは首根っこ掴んで、
洗って乾かしてたので
きれいなものです。

今までいろんな猫さん見たけど
耳たぶチューチューは
初めてやしー
いやいや、もーぜーったいにイヤ!と

耳を守るために
カバーを考えるそうです。

お小遣いを貰って
あや、イヴママとアニキに
缶チューハイを買って来ました。

それを飲んで、
機嫌よく寝付いたのもつかの間
起こされてしまい、

うーちゃんに寝酒飲ませたいわと
寝不足続きにイラッとしてます。

とは言え、人懐こいうーちゃん
憎めません。

しろくんと同じに、人になついて
猫に懐かずー

なんですが
ストーブの前で、
このツーショット

しろくんとティアモ
親子みたいです。

弱ってるのが判るのかティアモに
寄り添って、もうなめまわしてました。
なんかどちらも、汚い白さです。

猫さん、白い子は
遺伝で言うと劣性で弱いとか。

だから神さまが、宿り

黒い子は強いので、悪魔が宿るとか
言われてきた、と聞いて、
へーぇでした。

羽生結弦さんが
離婚されたって速報よと
イヴママ。

落ち着いて暮らせなかったようですが
マスゴミに負けはったんですね。

明日、みみさん
なんて言いはるやろ。

楽しみです。

ここからは猫部屋作りの
裏話です。


今日は、いえ昨日金曜日は
リフォームで、アニキ大活躍。

タンスや本棚を
一人で移して、移した部屋の家具も
よけて
新しい猫部屋の出来上がりまで
もうすぐです。

50年前に買ったらしい
昔の 
グラスとかお茶の器とかを
入れる小さな
水屋みたいなやつ
なんていうのかな
サイドボードとか
チェストとか……

それがめちゃめちゃ重い。

ひいじいさんの道楽で買ったらしいと
聞いてますが、
移動を断念。

イヴママのあっさり一言で

ここへ、フード直すことにして、
置いとこう。

三人でも持てず
(ほぼアニキとあや)
隣の部屋へも、動かせないねとー

肩抜けるとか
腰に悪いとか
びくともしないです。

昭和の遺物としてしゃーないよ。

この家壊す時に一緒に壊すしかないわ。

そのうちに写真を公開しますが
今はまだゴタゴタなので
撮影止めました。

神戸ノラネコさんからきた
エイズキャリアの子たち

かなり馴れてくれて
ケージ卒業させたく、
上のキャリア用の部屋は
5畳ほどしかないので
8畳の間を明け渡そうと
イヴママの一言で決まりました。

物置になっていた部屋

浅見光彦の初版もの、
浅見光彦の文庫本
(お風呂に持って入る用)など
大切にしている本が大事に仕舞われていて

奥には
じいじいのお洋服や、
アニキの鯉のぼりや
人形、5月に飾るやつとかが
直されてて、

アニキの子供が生まれたら
開けようと、ふさぎました。
(あかずの間になりそうです)

も少し奥には
ひいばあちゃんの、
婚礼タンスとか言うのが
鎮座してまして、
さすがに捨てられなかったわと、
戦前のものやから
きっとええんちゃう〜とか
イヴママ

明日からは、大工仕事ですって。

木材はカットして買って来てて
仕切りのアミアミやドアも
アマゾンから届いてます。
DIYなのですが、一体どうなるのかは
未知の世界です。

4段ケージで運動してると言っても
狭いし、
外に出たがらない
エマやエドも、お部屋から慣らしたら
外へ出るかもと期待しています。





顔怖い〜この子の名前ど忘れしました。
イヴママ寝てしまったので、
聞いてまたお知らせします。

あや、今日も二度寝です。
朝は行かなくてもよいので
気が楽です。

ティーバーで、何か見ながら

おやすみなさい。