一年以上、我慢してきたのですが、
 
どうにもならなくなり、黙らせましたニヒヒ
 
 
 

古い古~い、30年超級の

 

冷蔵庫のモーターの音がうるさくて、

 

叩いても、賺(スカ)しても、お願いしても、

 

どうにも大人しくならなくなってしまいました真顔ウルサイ

 

 

 

ヴーーーーーーーーーーーンピリピリ

 

 

 

子供たちが居なくなり、二人なので

 

メインの冷蔵庫で十分事足りますし、

 

中は、去年すっかり整理して大して入っていませんし、

 

(そのあと、半年近く使っていませんあせる

 

 

 

この際、中身を処分し、コンセントを抜いて、

 

静かに永眠していただくことにしました真顔

 

 

 

ただ電源を落とせばいいわけではありません。

 

大昔の冷蔵庫の冷凍庫なので、がつきます。

 

面倒でほったらかしたので、

 

すごいことになっているあせるであろう、

 

この厄介なと対峙しなくてはなりません。

 

 

 

・・・。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

マジ、恐ろしいことになっていました滝汗

 

 

 

半分近く、力づくで取りました。

 

あとは、何か武器(マイナスドライバー)を使わなければ、

 

無理でした。

 

 

 

ラスボス↑手強かったですあせる

 

 

 

あとは、電源抜いて、

 

ひたすら水が出なくなるのを待ちます。

(料理のレシピか!? つーのっゲラゲラ笑)

 

なんか、どこからともなく水が垂れてきたりして、

 

汁気が出なくなるのに、3日程かかりました。

(レシピか!? つーのっ、パート2ゲラゲラゲラゲラ笑笑)

 

 

 

キレイってほどでもないですが、初期化ぐぅぐぅ成功です。

 

 

 

捨てるのは面倒くさい忍びないので、

 

なんかちょっとした貯蔵庫的に使おうか、

 

とか、収納ボックス?的に使おうか、

 

とか考えています。

 

 

 

あんまり、使えそうにないですが、

 

とにかく、静かになったぐぅぐぅので、何よりです合格クラッカー

 

ストレスが一つ解消ですゲラゲラゲラゲラゲラゲラアップ