暖かいですねぇ。
 
春かな、と思ったら、春みたいですね。
 
 

桜が咲いたの咲かないの、って
 
毎日、テレビから聞こえてきます。
 
 
 
『お花見』は、かなり古くからの
 
ちゃんとした日本の行事みたいですね。
 
(すみません、気になる方は、ネットで調べてねあせる
 
 
 
今では、“咲いている桜の下で宴会”
 
って意味だけになってるみたいですがにやり
 
 

 

ニャン吉のここ数年の『お花見』は、ここです。

 

 

 

 

まだ6分、いや5分咲きくらいですかね。

 

 

 

お店から、お遣い(郵便局やらATMやら、すーぱーやら、、、)

 

に行く時に通る、

 

通り(←勝手にそう呼んでますにやり)です。

 

 

 

大きな会社のお庭です。(中には入れません笑)

 

10本以上は植えてくださっているので、

 

満開時は、なかなか見応えあります気づき

 

 

 

さすがにここでは恥ずかしいので、

 

“花より団子お団子”のニャン吉でも、団子は無しですゲラゲラ

 

 

 

 

反対の歩道からカメラカシャリ

 

空の青とのコントラストがキレイ虹

 

 

 

ただ、この道を歩いて、

 

「あぁ、桜今年も咲いてるなぁ、きれいだなぁほっこり

 

って思って、ニャン吉の『お花見』完了ですゲラゲラ

 

 


まだ満開でないので、今年は、
 
もう一回『お花見』しないと駄目ですねゲラゲラゲラゲラゲラゲラ