え
なんで![]()
こんなもの壊すか
って焦ったんですけど、
長年使っていた“耳かき”を見事に折っちまいまして、
しかも、何とも使えない長さになってしまったので、
買ってきました。ドラッグストアで。
材質は特に気にならないのですが、
この、耳垢を搔き出す匙みたいなところの形や厚みや角度に、
“耳かき”がいい仕事をしてくれるかどうかがかかっているので、
慎重に選びました(笑)
注意書きが、めちゃ面白いです。
中でも、
●周囲に人がいる所では使用しないでください。接触すると耳の中にケガをする恐れがあります。
、、、って、確かに、そうですけど、わざわざ書かなければわからん人がいるのか、と思えるとなんか笑えます![]()
他にも、
●使用中に異常を感じた時は、使用を中止し、医師に相談してください。
ええ(゚∇゚ ;)エッ!?、、、異常![]()
耳かきで異常、、、って怖くないですか![]()
![]()
あと意外なのが、
●耳かきについた耳垢は水で洗い流すかティッシュペーパーなどで軽くふきとってください。
ん?水で洗い流す?
へぇ~、水で洗い流してもいいのですね。でも結局、ティッシュで拭くことになりますよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あ、この部分なんていうか知ってますか?
ちゃんとした呼び名があるんですね。
材質は羽毛です![]()
凡天って言うんですね。
フワフワ、とか呼んでました![]()
名前があることすら知らなかったので、
思わず、へぇ~、って言っちゃいました![]()
![]()
18へぇ※くらいかな?![]()
![]()
![]()
※懐かしぃ~い『トリビアの泉』です。
めっちゃ見てました![]()
YouTubeからお借りしました

