中学に入って、『英語』の教科が始まり、

 

生まれて初めて学んだEnglish

 

 

 

昭和真っただ中の、“学習英語”の教科書で、共に教えて学んでくれた“お友だち”は、

 

Ken Okaと、

Bill Brownでした。

 

 

 

 

画像をお借りしました。ヤフオクに出品されてました!!

 

いやぁ~、懐かしいですほっこり

 

 

 

この一番初めに教わった「自己紹介」が、忘れられません桜

 

 

 

ロゥ

イ ネェ~ム イ ン 

 

もう、ばりばりのカタカナ英語

 

っていうか、今思うと、ニャン吉の場合、英語に接する機会が皆無だったため、

 

唯一、耳から入ってきていた

 

ドリフの爆笑英語だった気がしますwゲラゲラ

 

 

 

ふと思ったのですが、この男の子、苗字と名前とひっくり返して日本語にすると、

 

 

 

オカ ケン君です。

 

 

 

オカケン

 

 

 

カケン

 

 

 

ケン

 

 

 

・・・

 

 

 

 

こちらは、ビリケン

 

 

 

・・・なんか、滑りましたね滝汗滝汗滝汗スマソ