(ちょっと落ち込んでしまったり、なんか考え込んでしまったりして、久しぶりです。ありがとうございます。)
来てくださっているお客様に、店主でみえる方がいらっしゃって、
コロナや何やかやで、「人手不足」のため、従業員の募集をしようとしたところ、
今どきは、
履歴書不要が当たり前田のクラッカー、常識トレンドだそうで、、、。
聞いたDAN那とふたり、べっくらしました。
まあ、確かに、バイトやパートの応募するのに、
この履歴書がすごい億劫だったのを思い出しました。
大体、小学校、中学校卒業とかの年次なんて覚えてないし、趣味とか特技とか、
そんな情報いる?面接で聞いてくれたらよくない?って思ってたりしてたし…
タハハ![]()
![]()
それに、履歴書にいろいろ書いても、事実かどうかなんて必要なければ調べないだろうし、
雇う側も、書いてある自己PRをどれほど信じられるか、ってところもありますよね。
逆に、履歴書がしっかりちゃんと書けてるか、書けてないか、
なんてことで人の働きっぷりを判断しない、
その人そのものを見る、ってことなんですかねぇ![]()
いやいや、単なる、ペーパーレス化、省エネか![]()
あ~、・・・そういう時代かぁ~![]()
![]()
![]()
