観に行きました。

 

 

 

 

 

見たいとチェックしてましたが、ちょっと、時間的にキツイかもと諦めてました。

 

でも、フォローさせてもらってるブログさんで、ちらっと見かけたので、やっぱり観たくなって、観てきました。

 

 

 

ちょっと違うイメージしてたのですが、面白かったです。

 

 

 

映像的に、統合失調症の幻覚(?)と、霊魂(幽霊)が視えるのと、紙一重的な感じで作られていて、

 

幽霊の描かれ方が、なんだか幻覚のようでした。

 

 

 

主人公の子が、霊魂が視えることを、受け入れているような、受け入れていないような、、、

 

最後は、受け入れたのでしょうか。

 

ちょっとだけにっこり笑っていたので、受け入れたんだと思います。

 

 

 

でも、この映画はサスペンスで、(ワタシが見たかぎりホラーではないです)

 

そういうことがテーマではないんだ、と、見終わってから気づきましたあせる

(主人公の女の子の“視え方”が、途中くちゃくちゃになっちゃってて、ほんとにこれじゃ幻覚だよね、って感じだったのが、ちょっとだけ残念でした。)

 

 

 

スクリーンの中の、60年代の音楽とファッション、場末のロンドンの街の夜の顔が、これぞ洋画って感じで楽しめました。

 

映画館で観る映画は、やっぱりイイですねほっこり