(やっぱりこれを書いておかないと。ケジメというか、昇華させるというか、消化するというか、浄化するというか。

 

誰が読むわけでもないのに、何度も何度も何度も・・・読み返して書き直しているうちに、ほんとにどんどん昇華して、書き始めた時とだいぶ違うものになってしまった汗わんわん虹オバケ

 

 

 

2年前、同僚に、陥れられて、18年居た会社を辞めた。追い込まれて、行けなくなった、と表現するのが一番近い。

 

18年近く、努力して得た評価や地位、人の倍の働きを余儀なくさせられこなしてきた実績、なんてものは全て葬られ、

 

いきなり会社から、否定・不要の評価を、いとも簡単に、昨日今日きたような管理者の手によって下された。

 

 

 

感情で働く女が多い。

 

その同期・同僚の女は、ワタシを嫌っていた。理由があったわけではないと思う。虫が好かなかったんだろう。

 

 

 

ワタシの運気が落ちたのか、彼女の運気が上がったのか、

その時を得た彼女が、一気に、周りのみんなをひき込んで、陥れてきた。

 

思い通りにならない事のすべての原因をワタシのせいにし、自分の大きなミスや失敗さえ、棚に上げて、最終的にはワタシを貶める種にした。

 

 

 

そんな一人の女の言い分を鵜吞みにし、なんの事実確認もせずに、人に評価を下すバカ管理者。

 

イジメか憂さ晴らしの的になったか、バカ管理者から言い渡された、有り得ない仕打ちの異動命令。

 

 

 

その時、思い出した、初めてではない。

 

この会社から受けるこんな仕打ち、身に覚えがある。やっと乾いて瘡蓋になった傷跡が胸に残っていた。

 

それでも、えぐられ血の噴き出る傷口をグッと押さえて、頑張ってみようとした。でも、今回は、体が動かなかった。

 

裏で、同期の彼女が、自分を陥れるべく動いたのが丸わかりだったからだ。

 

 

 

職場にも事務所にも行けなかった。本社人事に直に電話をし、退職の手続きをとった。

 

 

 

あの時下された評価が、強力な接着剤のついたレッテルとなり、なかなか自分から剥がれなかった。

 

どこで何をしても人から嫌われる。否定される。

 

会社で仕事がどんなに出来てたとしても、そんなの何の役にも立たない。手に職なども何にもない。

 

自分には何もない。

 

要らぬ人間としか自分のことを思えない。

 

 

 

職場ではあいつらが清々したとばかりに、自分の悪口を好き勝手に言っているんだろう、と容易に想像できた。

 

ちょっと前なら納得いかないことには、やられても立ち上がり、どうにか取り戻そうとしたけれど、そんな気力は一切わいてこない、

 

かと言って、納得いかないことを受け入れることもできず、どうにも心が収まらない。

 

 

 

みんなに、よってたかって、クソ意地悪い方法で、自分の存在を否定された。思い返して、どんなに悔しくて辛くても、涙を流す力すらでなかった。

 

 

 

(この時、これ以上少しでも自分で自分の感情に触ったら、心か身体どちらか、あるいは両方、きっと壊れていたと思う。)

 

 

 

何もする気が起きなかった。

 

ぼ~っとしていても、心を休めることができなかった。寝ていても、身体を休めることができなかった。

 

 

 

そこそこの人生を生きてきたのに、結局、自分には何にもない。何の価値もない。

 

 

 

この半年前、18年間、肌身離れずそばにいて暮らしていたコマチしっぽフリフリを失った。

 

コマチしっぽフリフリを失った時、心のどこかに閉じ込めた喪失感も、一気に自分に襲い掛かってきたようだった。

 

何の気力も湧いてこない。身体を動かす力も、心を動かす力も、自分には何にもない。

 

―つづく―