昨日の朝、そんなこんなありましたが、

 

救急車到着してしまえば、関係ない人なので、そそくさとその場を立ち去り、

 

いつもの喫茶店に行き、その後、打ちっ放し行きましたゴルフ

 

 

 

(喫茶店で、DAN那さんに、用事はチャチャっと終わっちゃったから、車で待っててもすぐだった、と聞き、

 

車で待とうかと一瞬乗ったのだけど、ふとコンビニまで歩きたいなあと思って、わざわざ車から出たし、

 

信号もちょっと急げば渡れたのだけど、なぜか渡らずに次の青まで待ったし、、、

 

つくづく、たくさんの『たまたま』が重なってることを思うと、合うべくして昨日の事故に出くわしたんだと、思います。フシギデスネ

 

 

 

昨日は、気づけば、2時間500球、走る人移動して、3時間600球やっちゃいました(´Д`)

 

 

 

だいぶ抜くべき力を抜けるようになったのですが、

 

ぎゅぅぅうううっていう筋力の力だけではなく、気を集中させるような力を使いたいのですが、

 

そこはなかなか、思うような感じになりませんあせる

 

 

 

この気(ぎゅぅううううっていう力じゃない感覚)で自分の力を動かして使えるようになったら、

 

いろんな動きがスムーズになって、一連の動作に流れが生まれて、クラブもその能力を最大限生かして使ってあげられて、

 

もっともっと、すこぶる楽しくなるのではないかと思うのです。

 

 

 

どんなスポーツでも、スポーツに限らず、どんなことでも、

 

その動きに『力み』『無理』『抗う力』が入ると、いい流れが生まれてこないと、思います。

 

いい流れの中にいると、結果はどうあれ、楽しいです。

 

楽しいから、です。

 

 

 

な~んて、偉そうに言っちゃってますが、普通の切り口から攻めたのでは、こんな歳から始めたオバハンが、

 

100切りならぬ、90切り、その先のパーゴルフまで目指そうなんて到底無理なんで、苦肉の策の上達法です汗

 

(ついでに、人生力まで一緒に磨こうかと、、、)

 

 

 

そうです、夢のパーゴルフ#80切り、

 

目指しますよ~ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

(パーゴルフっていくつなのかパッとでてこない、3年もたってるのに、まだまだド素人ですけど~。

 

まあ、目指すのは自由ですから~ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ