今日は、フツーの休みなので、フツーに
練習です。
来週と、20日の火曜日に、
ラウンドに行きます。20日は、息子KOZOと3人です。(ちょっと、楽しみです
)
今日は、3時間打ちっ放し、からの~、2時間打ちっ放しで、最初から、1,000球打とうと思ってました。(いつも1,000球いっちゃいますけど
)
始めは、うまくいくのですが、
力を入れて踏ん張ろうとすると、だんだん力んで、身体が突っ込んでしまうし、かといって、力を入れないと踏み込めないし、
流れるような体重移動をと思うと、つい、身体の軸まで流れてしまって、身体を捻じったパワーが半減するし、ボールもあらぬ方向に飛んでいってしまうし、
力ではなく、“気”というか“念”を遣うイメージで、力を入れずに、力を遣う、そんな感覚でできたらなぁと、試してみたかったのです。
力まずに、“気”を集中させる感じで、『必要な時に、必要なところに、必要なだけの力を遣って、流れるようなスイング』そんなゴルフが出来たら、
練習場でも、ゴルフ場でのラウンドでも、同じように打てそうです。
すると、自然と、メンタルも整ってくるような気がします。
人生も、そうかもしれないですね。
ぶれない軸、力まない程よい集中力、滞らない気の流れ、いつでも平常心で、、、
ゴルフも、人生も、奥が深いです。
