去年の6月、店のモンステラやしの木がでっかくなったので、茎挿しなるもので、増やそうと、DAN那とふたり、ネットで調べて、チャレンジしました。

 

お店と、自宅と、2鉢、茎挿ししました。

 

 

 

2020-6-4 自宅のモンステラ

 

 

 

 

とっても心配しましたが、約2ヶ月後、なんとか、葉が出てきました。

 

2020-7-26 のモンステラ

 

 

葉は陽に向かっていきます。

 

この後も、8月くらいにもう1枚葉が出ていました。

 

 

 

今年も、春すぎくらいから、成長する時期を迎え、葉が増えだしました。

 

新しい葉に、陽が当たるように、と、元の葉には申し訳ないですが、鉢を廻して置いたので、

 

元の葉は、部屋の方に向いてしまい、葉の裏側に陽が当たることになってしまいました。

 

元の葉も、くたびれてきていたので、ちょっとかわいそうかなと思いつつも、新しい葉が大きくなるように、剪定した方がいいのかな、などとも思いつつ、毎朝、お水をあげていました。

 

 

 

植物の力、すごいです。元の葉が、な、なんと、

 

 

 

 

 

 

 

陽に向かって、ピーーーンッ

 

2021-7-20 のモンステラ

 

 

しっかり立ってます。

 

添えてあるリングには1㍉も触れてません。

 

もう1枚の方は、部屋の方に向いていますが、こちらも茎はしっかりすごい強くなってました。

 

 

 

剪定はしないことにします。

 

 

 

もう亡くなった母が、よく言ってたのを思い出しました。

 

「本木にまさる末木(うらき)なし」

 

・・・ちょっと意味違いますけどゲラゲラ