お客様に、『きんつば』をいただきました。

金沢の超有名なのです。

 

きんつば日本一

 

 

 

 

 

 

『きんつば』と聞くと、どうしても、『金妻(きんつま)』の言葉が連想されてしまいます。

 

 

金妻古谷IKKO

 

金妻3

 

古谷一行と石田あゆみと主題歌を歌った小林明子が浮かびます。

 

 

 

 

 

 

 

『金妻(きんつま)』とくると、次は、どうしても、刺身の『つま』です。

 

 

盛り合わせ

 

しかも、スーパーで売られている刺身のパックの、です。必ずスーパーの刺身のパックに入ってる『つま』の絵面が頭に浮かびます。

 

 

 

 

 

すると、自分はこの刺身の『つま』好きで、ほとんど食べるけど、みんなは、食べるのだろうか、、、食べない人のが多いんかな、考え出し、

 

 

 

 

 

刺身の『つま』って、『妻』じゃん?!

 

結局、昔っから、『妻』なんて、所詮、どうでもいい存在の添え物扱いかよ、

 

なんか、『妻』なんて、ツマんねーなーぶー

 

 

 

 

 

って、ツマんないダジャレに背筋が凍り滝汗、終了となるのです。

 

風が吹けば桶屋が儲かる式、「きんつば見れば、ツマんねーなー」のことでした。

(ほんとに、つまんない話で、ごめんなさいアセアセあせる